大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

鉄道コレクションの名古屋市交通局鶴舞線3000形(3101H)が入線!

はじめに

回は、はてなブログでは初めて書く「鉄道模型記事」です。初の鉄道模型記事に登場する車両は2022年5月に発売された

名古屋市交通局鶴舞線3000形3101編成6両セットです!この製品について軽く紹介しつつ、今まで発売された鶴舞線3000形との差異を各項目で見てみようと思います。

 

製品紹介

ずはパッケージ。名古屋市交通局100周年を記念したシリーズの1つですが特にそれらしき記載は見られません。今まで発売された「3123H」「3122H」と殆ど変わらないパッケージです。
 

RMモデルズの付録のシートに車両を配置してみました。ちょっと車両が黄色っぽくなっていますがこれはシートが映ってしまっているだけです。

少し帯の色が濃くなった気がします。また独特な窓が再現されていたり路線のマークが更新前だったりとちょっと懐かしい鶴舞線を上手く再現出来ています(ちなみに3101Hは路線のマーク更新前に廃車になっています)。独特な窓は以前発売された同じ鉄コレの「鶴舞線3050形 3159H」の一部車両でも見ることが出来ました。今回の製品は今までと同じ様に見えてかなり差異がありますね。

印刷は全体的に綺麗な仕上がり。全体的に鶴舞線シリーズは印刷が綺麗で嬉しいですね。

 

ここで以前発売された「3122H(上の写真左)」と並べて帯の色を比較してみました。やはり色が濃くなっていますね。個人的には今回の「3101H」の方が帯の色が実車に近いと思います。車番の色も明るくなっている様に感じます。また列番を表示する部分の黄色も明るくなっています。

ですがライト周りはちょっと劣化した様に思えます。ちょっと潰れてしまっている感じがしますね。

 

付属のステッカーの内容は変更なし・・・なのですが急行運用と列車番号の部分が何故か左にズレています。もし今までに発売された3000形のステッカーやイーグルスのステッカーを持っているのでしたら、そちらを使用した方が良いと思います。

 

付属品を付けてみた

N化パーツは買っていないので製品に付属していた物を取り付けました(モーターとか高いんだよなぁ)。この製品には列車無線アンテナと信号炎管が3つ付属していますが、これは中間車扱いの「3104」で使用する分も含まれています。まぁ設置はしてもしなくてもと言う感じではありますが。

行き先ですが赤池寄りはそのままに、上小田井寄りは「普通 犬山」を選択しました。「犬山行き」はよくはじまるA列車で車両再現する時に設定したくなる行先です()

それにしてもマジでかっけぇなぁ。

 

久々の鶴舞線3000形製品化だし何か構造が変わったりしていないかな?と思いましたが、特に目立った変化点はなし。ちなみに列車番号部分ですが、先に列車番号側の窓を取り外してから外す様にするとすんなり取れますよ。

 

※こちらは付属品ではありません。

鶴舞線3000形はパッケージに指定されているパンタグラフよりもこちらの方が似ています。特に加工も必要なく取り付けられますよ。

ちなみにこちらは1箱に2個パンタグラフが入っているので2箱買えば全て交換出来ます。余ったパンタグラフは、同じ鉄道コレクションから発売されている鶴舞線3050形などにも使用出来ますよ(こちらの車両もパンタグラフは3つ)。

 

今まで整備した3000形と並べてみました。何だかんだで3種類目の製品が登場。一番最初に出た頃は直ぐに売り切れてしまい慌てて2箱目を買いに行きましたが今回はまだ残っている様です。中々かっけぇ車両なので予備や他編成への改造用にもう2箱ぐらいあっても良いかも。・・・こうやってN化が出来ていない車両がどんどん積まれていくのだ・・・。

ちなみに上の写真の右から2番目にいる「3120H」は世田谷車両センターのインレタを使用して作成しました。ここのインレタはあまり貼るのが上手くない私でも安心して使用出来るのでマジでありがたいです!

 

おわりに

鉄道模型記事はここまでです。ウェブリブログで書いていた時と量やノリはあまり変わらないと思います。

今回紹介した名古屋市交通局鶴舞線3000形3101編成6両セットですが、名古屋市交通局名鉄が好きな方は是非とも1つは欲しい車両だと思います。パンタグラフ削減後であることを考えると2004年頃から廃車になる2013年までの姿で製品化されているので1000系や3150・3300系の旧塗装、7000系・7700系など名鉄の様々な車両と並べて楽しむことが出来ますね。

名古屋市交通局シリーズは遂に東山線の現行車両にも手を伸ばしましたが、まだまだ出ていない車両は沢山あります。ここまで鶴舞線を製品化するのならそろそろ直通してくる名鉄の車両も出して欲しいのですが、製品化はあるのでしょうかね?名鉄100系・200系トミックスから出れば嬉しいのですが・・・でも7000系や8800系などを出したメーカーだし全く期待出来ないなんてことは案外ないのかも?

今後の名古屋市交通局の車両が発売されることは予想されますが、今後名城線桜通線上飯田線と現行の車両を製品化していくのでしょうか?上飯田線に関しては「ポポンデッタ」が製品化しそうな感じもしますが・・・。

 

はじまるA列車で再現した鶴舞線3000形と3050形。

どちらも地下鉄の車両で超好きな車両なので、模型でもゲームでも末永く活躍させてあげたいですね。

今度N化用パーツも調達しないと・・・。

 

それでわ!

 


 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11142128