大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

A列車で行こう3Dだらだら開発 湖水に映る新しい街並み

HNI_0111.JPG

500円で買ったA列車で行こう3DNEOのシナリオを攻略しているのですが久々に触れるマップに関してはこんなのだっけ?と思うことが多くあり、ある意味新鮮です。今まで記事にしていなかったマップもあるのでクリア後に何時もの様に街がどうなったかを記事にすることにしました。

今回はその第一弾。「湖水に映る街」で作成した私の街を紹介します。

 

HNI_0019.JPG

マップです。1路線しかなかった鉄道網が8路線まで増えました(黒はたまたま運用していた貨物なのでノーカンです)。

 

HNI_0023.JPG

幾つか路線をピックアップして紹介します。青線は元々中央新町~隣町西を結んでいた路線です。現在は隣町東~隣町西を結んでいます。戸分→千国→新印旗→中央新町→西牧の順に街を結びます。

次に街並みです。基本開発前(写真上)と開発後(写真下)の写真を並べて紹介しています。

 

HNI_0108.JPG HNI_0037.JPG

千国町に出来た駅は特急停車駅とし緑線や水色線などを地下に建設しターミナル駅としました。勝手にNPCが建設した建物が相変わらず多いのですが何とか乱開発は防ぎました。開発前の面影がなさ過ぎる・・・。

 

HNI_0103.JPG HNI_0031.JPG

元々駅が設置されていた中央新町駅周辺はこの様になりました。この駅も特急停車駅でクリーム線と駅からやや離れた場所を緑線が走ります。街並みは背の高い建物を多く建設し今回の開発でのメインであることをわかる様な街並みにしました。

 

HNI_0105.JPG HNI_0032.JPG HNI_0106.JPG HNI_0036.JPG

西牧駅も元々設置されていた駅でした(1枚目)がこの駅周辺も元々開発されていた地区なのでホームの規模は変えずに1面2線のままとし、全列車停車駅としました(2枚目)。また東側の森の方に工場を設置し資材の供給も手軽にしました。

隣町西側の方にもある程度スペースがある上に初期から乗客が多く見込めそうだったので駅を新設(開発前は3枚目)。資金に余裕が出来てから隣町北~隣町南を結び、途中開始時からある資材工場付近を通る路線を建設し、駅を二つ新設しました(4枚目)。北側の駅に試しにスタジアムBを設置してみたらかなりの利益になったので娯楽施設やホテルなどを設置しちょっとした観光要素がある駅にしてみました。

この最初からある青線(初期から運行している車両には北東線とありますね)ですが中央新町~西牧間が長すぎると言う乗客からの文句があったとゲーム中に聞くことになりますね。そこでこの長い駅間に再開発の要として3駅設置することにしました。

 

HNI_0104.JPG HNI_0033.JPG

新設1駅目は中央新町駅から北西に位置する資材がある場所に建設。2面3線ですがその内1線は貨物が占拠するので実質2面2線です。隣町東方面行きのみ優等列車の退避が出来ます。名前の通り中央に位置するので資材の供給がやりやすく開発が円滑に進むことが出来ました。

資材があると言うことは乱開発も進みやすい・・・ので街並みは若干乱開発気味。北の方に緑線の駅があります。

 

HNI_0034.JPG

中央新町と西牧町の境目付近に2駅目を設置しました。2面2線の駅で軽く開発する予定だったのですが北東側に緑とクリーム線の終着駅が出来たのでそこをNPCに乱開発されました・・・。

 

HNI_0035.JPG

3駅目は西牧駅東側の森の中にあります。元々工場しかなかった地区でしたがその工場への通勤需要も兼ねてやや東側に設置。工場から離れた場所にマンションや公園を設置しました。田舎過ぎたのかNPCによる乱開発はほぼありませんでした。

 

HNI_0022.JPG

次は赤線。戸分町~多度津町を結びます。戸分→千国→大矢又→多度津の順に街を結びます。

 

HNI_0039.JPG

青線と赤線が交わり茶色線もいる戸分駅。茶色線はここから隣町南へ行く初期の車両を売却しない為の路線です。大規模な設備にして直通運転などを予定していましたが、結局貨物がたまに使うだけの設備になってしまいました・・・。

駅舎側はこちらで開発、反対側は駅近くのみこちら側で開発し、後はNPCの乱開発です。

 

HNI_0107.JPG HNI_0041.JPG

大矢又地区は田畑だらけなので線路は自由に敷くことが出来ました。本来隣町北~南を結ぶピンク線のみの建設予定でしたが、こんなに開発出来る場所があるのだからもう1路線建設するか的なノリで建設。また開始時からある工場付近に設置した貨物駅からの線路も延ばした結果、こんな感じのデルタ線が出来ました。

最近嵌ってるデルタ線ですが本当に街並みが良い景色になるんですよ。車窓モードで眺めているとワクワク感が凄い。街並みに変化を生みたい人にはお勧めしたいですね。

 

HNI_0042.JPG

2線だけでもこの交差する感じが良いですねぇ。

 

HNI_0110.JPG HNI_0055.JPG

これは赤線ではありませんがこんな駅も作ってみました。中央新町駅西にあるマンションF群ですが写真上の様にちょっとした隙間があるんですよ。そこに駅を設置してみました。この辺りはバスが素通りする地域だったので駅もバス停も設置すれば利益がもっと出そうです。

 

HNI_0050.JPG HNI_0051.JPG

中央新町駅北東側にある台地の上にある住宅地。何となくニュータウンっぽいので勝手にその扱いにしていますがここも鉄道路線がなかったので東西に鉄道路線を建設しました。東側の路線は超ローカル線なのであまり電車は来ませんが・・・。

建物も老朽化していたのでクリア後で資金に余裕があったこともあり購入→新装→売却して建物の維持をしていました。初期からある街並みですが中々良い風景ですよねぇ。

 

HNI_0109.JPG HNI_0040.JPG

大室地区にある所有する工場付近にピンク線を建設し、貨物駅などを設置しました。ピンク線の旅客列車は素通りするので黄色線の一部を工場付近に設置した駅に設置しました。

しかし初期でこの位置にある工場は街の発展にはやや使いづらい・・・。隣町に豆腐を売るのがメインとなる工場になっている人も多そうですね。

 

HNI_0053.JPG

新印旗地区の隣町東付近に小さな村があるのでそこに駅を建設して軽く開発してみました。そこそこ乗客がいますが旧型国電1両でどうにかなる輸送量です。田舎っぽくてある意味良いと思いますがね。

 

HNI_0043.JPG HNI_0044.JPG

次は車両です。今まで基本実在する車両を再現して走らせていたのですが今回はオリジナル車両を多くしてみました。A列車で行こうDSでは黄色とオレンジの2色をよく使用していたのでそれを参考にしてみましたが・・・特急型はちょっと似合わなかったかな?今までない様な配色にしたのですが・・・。奇抜すぎかな・・・。

 

HNI_0045.JPG HNI_0046.JPG

近郊形旅客列車は良い感じになりますね。しなの鉄道で台湾鉄道カラーの車両がいましたが雰囲気がそれっぽいです。特に1枚目。黄色とオレンジの配色は良い組み合わせですし今後もオリジナル車両はこの塗装をベースにしたいなと思ってます。

 

HNI_0047.JPG HNI_0048.JPG

もちろん再現車両もいます。上は仙石線のウグイス1色の旧型国電。下は東武7800系を再現したクリーム1色の車両です。どちらも以前書いた鉄道車両の色記事で紹介した色を使用しており、前者は山手線205系のウグイスを、後者は東武8000系セイジクリームのクリーム色を採用しています。

 

HNI_0018.JPG

そう言えばこんなメッセージを初めて見ました。物流センターや工場を建設し過ぎたからかな?

 

HNI_0051.JPG HNI_0049.JPG HNI_0113.JPG

今回はこんな感じです。多めに路線を建設しましたが他と同じ様な街並みでもあったので省略したら結構短くなっていました・・・。まぁしゃーないか。

一回開発記事みたいな開発の進捗を分割して記事にしようか迷いましたが・・・何回も同じマップの記事を書くのも面倒なので恐らく完成してから記事にするスタイルのままになると思います。まぁ攻略系は他の方がやっていますしこうしなければ駄目みたいな攻略方法もないですからね。新作が出たらどうするか考えるかな。

 

ここからは関係ない話 251系①.JPG 総武線①.JPG

2020年3月13日はダイヤ改正前日です。写真上右の車両の251系の引退や、立川まで走行していた総武線車両の運用と中央線快速電車の各駅停車の運用も廃止になります。その他にも様々な変化があります。

251系は見た感じ約30年選手とは思えませんが近くで見るとかなりボロボロだったりするんですよね・・・。何回か見たことがありましたが乗ったことはありませんでした。埼京線205系常磐線東海道線などのE231系と並ぶ姿をたまに見て色々な車両と並ぶ機会があるんだなぁと思いました。デビュー時のカラーにはなりませんでしたね。

中央線快速の各駅停車は何度か乗車したことがありました。立川から新宿まで各駅停車で移動しましたが割と時間がかかるんですよね。E231系だったので人によってはケツの肉が取れそう。6ドア車を組み込んだ編成も運用を離脱したので遂に6ドア車両が完全に引退したことになりますね。京阪にはまだ5ドア車がいる様ですが・・・。 ダイヤ改正後の変化はどうなのでしょうか?

 

様々な車両のデビューや新駅開業、駅名改称などなど・・・。A列車3Dでもダイヤ改正してみようかな?

 

それでは!

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村