大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

鉄道模型

トミックスのEF66-100が入線したので牽引する車両を考える

トミックスのEF66-100(後期型:品番7171)が入線したのでこれに合う牽引する車両を考えてみた記事です。コキ104やタキ1000は勿論合うので、古い車両を3つ例に出してみました。気になる方は是非ご覧ください。

続!KATOのマイトラムを名鉄仕様にしてみた(白帯化)

KATOのマイトラムREDを今度は白帯を追加してさらに名鉄っぽくしてみた記事です。他の名鉄の白帯車両と並んでも違和感のない、各務ヶ原線辺りで見られそうな光景が展開出来ました。気になる人は是非ご覧ください。

Nゲージの名鉄の行き先は超楽しい?

Nゲージで名鉄の行き先を決めるのが楽しかったので記事にしてみました。セントレア開業前に登場・活躍した7000系などの車両や種別・行き先がメインで登場します。気になる方は是非ご覧ください。

マイクロエースの八高線209系3100番台(ハエ72編成:A7666)が入線!

マイクロエースの八高線209系3100番台(ハエ72編成:A7666)が入線したので色々見てみました。ライト点灯時の様子やサイドビュー、細かい所部分の印刷について書いています。気になる方は是非ご覧ください。

ノス鉄に合う二軸客車をBトレで用意する

今回はノスタルジック鉄道コレクション(ノス鉄)の機関車に合うオリジナルの二軸客車をBトレで用意する加工記事です。ただ単にBトレ用の台車を取り付けるのではなく、Nゲージの二軸貨車を用いて作ります。気になる方は是非ご覧ください。

グリーンマックスの名鉄9500系(31587)が入線!

グリーンマックスの名鉄9500系(31587)動力ありが入線したので記事を書いてみました。ツブツブが目立つライトやようやく光った前面の行き先表示が目だつ一方、個体差なのか困った特徴を持つ車両もいました。気になる方は是非ご覧ください。

KATOの285系3000番台(10-1565)が入線したので軽くレビューする

7両単独だけでも色々と遊ぶことが出来る、2022年6月に発売されたKATOの285系3000番台(10-1565)が入線したので軽くレビューをしてみました。ライトの状態や車番の印刷などの部分について紹介しています。気になる方は、是非ご覧ください。

鉄道コレクションの名古屋市交通局鶴舞線3000形(3101H)が入線!

鉄道コレクションの名古屋市交通局鶴舞線3000形(3101H)が入線したので軽く紹介しつつ、今までの製品との差異を探してみました。今回の製品はちょっと懐かしい鶴舞線を手軽に楽しめる製品だと思います。気になる方は是非ご覧ください。

KATOの103系スカイブルー(10-1743・1744)が入線!

発売されたKATO103系のスカイブルーが入線したので、軽くレビューを行ってみました。また行き先表示シールを予約し忘れたので、Bトレインショーティーの103系に付属していたシールが代用出来るのか試してみました。気になる方は是非ご覧ください。

KATOの117系東海色(Aセット)が入線!

KATOの117系東海色(Aセット)が入線したので記事にしました。簡易的なレビュー記事です。ライト点灯の様子や、先頭車の側面の様子について書きました。また名鉄車両と並べてあったかもしれない並びの写真も撮ってみました。気になる方は是非ご覧ください。

KATOのマイトラムを名鉄仕様にしてみた

KATOのマイトラム(RED)を購入し、名鉄っぽくしてみました。既に廃線となった路線と現役の路線の一部を組み込み、LRT化した設定で少し手を加えてみました。また既に他社から製品化された、名鉄の車両と長さを比べてみました。気になる方は是非ご覧ください。

個人的にかなり懐かしいBトレを振り返る

所持しているBトレを見ながら懐かしさに勝手に浸る記事です。京浜東北線209系や185系あまぎ色などの車両が登場します。気になる方は是非ご覧ください。

トミックス 115系300番台湘南色(98437・98439)入線!

2021年8月に発売された115系300番台湘南色(98437・98439)を軽くレビューしてみました。この製品は高崎線・東北本線などで活躍した車両がモデルとなっています。今製品は各所でリニューアルが行われ、クオリティが高い製品となっています。気になる方は是非ご…

209系の切り欠きに注目する

209系の「切り欠き」と言う部分が車両によって形態差があると言うことをトミックスの209系発売によって知ったので、幾つか写真を探してみました。外房・内房線209系の切り欠きは独特な形状ですが、京浜東北線時代と変わらない時期もあるなど面白い差を発見出…

トミックス 三陸鉄道 36-700形(「岩手県×イシツブテ」ラッピング列車)入線

トミックス (8601)三陸鉄道 36-700形(「岩手県×イシツブテ」ラッピング列車)を購入したので、軽くレビューしてみました。これが初の鉄道模型!と言う方向けの説明も書いてあります。単純にイシツブテラッピングがどんな仕上がりか知りたい方、初めての鉄道模…

気になった鉄道模型を入線する~鉄コレ京都市交通局2000形2003号車~

鉄道コレクション京都市交通局2000形2003号車が気になったので購入し、簡易レビューを行いました。実車の写真もあります。是非ご覧ください。

トミックスの小田急70000形GSE導入と展望席を賑やかにした

トミックス小田急70000形GSEを導入したのでその簡単なレビューと、展望席部分を賑やかにする為の小加工の方法を書いた記事です。標準で展望席部分に組み込まれた室内灯を利用し展望席を自分なりに実車に近づけ、展望席部分の分解の手順を簡単に説明してみま…

トミックスの103系高運転台非ATC車(スカイブルー)を導入

トミックスの103系高運転台非ATC(スカイブルー)が入線したので書きました。京浜東北線や横浜線などを走る車両との差異や該当する編成が混色であった時期はあったのか、組み替えて走ったことがあったのかをわかる範囲で書きました。初の鉄道模型レビュー記事…

鉄道模型を撮影して楽しむ

鉄道模型を作成したモジュールなどを使って撮影してみました。名鉄の車両が多めです。是非ご覧ください。

2年で廃盤になったポケトレインを発掘したので走らせる

2001年から2003年にタカラ(現・タカラトミー)が発売した鉄道玩具であるポケトレインについて書きました。幾つか車両を見てみたりカーブで曲がらない車両の原因を分解して探ってみました。是非ご覧ください。