大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

鉄道模型を撮影して楽しむ

583系模型 1.jpg

はじめに

鉄道模型撮り鉄をしてみるなんてのが流行っている様です。ひろーーーいレイアウトがあれば撮影が捗るわ楽しいわなんですが、そんな物はない状態ですので100均で売っていた100円じゃないケースの中に作ったモジュールとかで撮影した写真でも載せてみようかと思います。まぁサムネからそうなんですがね。

 

様々な車両で撮影してみた

583系模型 2.jpg

ムネの583系はトミックス製です。HG製品で色々出ていますがありがとう583系の帯はなぁ。ヘッドマークはBONAの愛称幕部ガラスにペンギンモデル(だったはず)のシールを使用しています。昔雑誌で見たオリンピア号を再現したくて買ったんだったかな。なのに「かもしか」をチョイスしたのはデザインが好みだったから!それだけです。上下で行き先とかヘッドマークを変えたりするのはよくやることなのですが皆さんはどうですか?

583系のテールランプの光り方が凄く良い・・・。フィルムで撮影した写真みたいに光るのはKATOのリニューアルした製品の方だと思いますがトミックスも中々良いですね。

 

パノラマカー模型 1.jpg

次はトミックスのパノラマカーです。再生産されたので購入。思ったよりかっけぇ!でもう1編成増備しようか考えてます。ただ買って車番とか貼って行き先決めて~で終わるとなっっっんか違うんですよ。排障器が下過ぎてサボの位置が高過ぎる

つー訳で先人の知恵をお借りして排障器の取付穴を拡大して軽くGクリアを付けて固定。まー位置がまだ気に入らないならいくらでも直せますしサボに関してはは分売パーツもあるので気軽に直せます。Tの字になってるので横棒の左右をカットして縦棒の下をちょいカットして棒もカットし、プラ板か何かをサボの上の方につけて位置を調整すればOK。模型何でそれっぽい雰囲気が出たら勝ちです。

ちなみに増結セットを入れた編成だと1975年辺りまでの編成に限られます。そんなことを気にせず地下駅モジュールに置いて隣に鶴舞線も設置したのですが室内灯が欲しくなりました。今度買おう・・・。 鶴舞線3000形と地下駅で並ぶのは実車ならあり得ない話ですが(写真だと見えないけど)模型だから気にしない。そもそもこの地下駅モジュールは名城線の駅をイメージして作っていますがねw。楽しけりゃいい話です。

 

パノラマカー模型 2.jpg

KATOのホームが出土したので一部買い足して「ポ」が多いパスタ専門店でない店で売っていたマスキングテープを使用してみました。このマスキングテープは中央線快速などのホームを手軽に再現出来る優れ物です。マスキングテープを貼ったKATOのホームは安いわシールやパーツも色々付属してるわ工夫次第でかなり本格的になる良い商品ですね。このマスキングテープも中々優秀で手軽に実物っぽいホームを再現できるので今後も重宝しそうです(2022年7月現在、KATOのホームはリニューアルが行われ様々な点で変更がありました)

ヴィレヴァンとかでも購入出来るみたいですが、店舗によってあるないが激しいので確認するのが吉かも。「ポ」が大量な店なら大体あるはず(今更ですが「ポ」が大量に付くお店は「ポポンデッタ」です)。

このパノラマ並びが名鉄で一番最高な並びだと思います。パノラマカーは乗車券だけで乗れる時代もあった訳ですが今思うとこんな豪華な普通電車なんてないよなぁ・・・と思います。展望席部分の冷房の強さは異常。あそこだけ真冬だよ・・・。パノラマスーパーはリニューアルされかなり雰囲気が変わりましたが未だに走っているのは非常に嬉しいことです。

 

おわりに

江若鉄道模型 1.jpg

はない路線や架空車両を撮影出来るのも模型の強み。手前は江若鉄道のキハ12。鉄コレです。後ろは富井電鉄と言うトミーテックの公式架空鉄道の車両です。プラ板にBトレ3400辺りに付属していたシールを貼っていますが良い感じ。A5サイズのボードに作ったミニモジュールですがちょっとしたスペースに置けるのでどーゆー点をオススメ出来るかと聞かれたら困りますが取り合えずオススメは出来ます。良いですよ~。

今回は短いですがこんな感じです。模型タグを見たので思い付きで書いてみました。今後模型ネタは増やしたいなぁと思っています。ポケトレイン鉄道模型タグを付けましたがまた出るかもしれません。

A列車3Dですが現在「港町の産業構造改革」の開発中です。目標はクリアはしています。動画作成等で作業がゆっくりになっています・・・。今回は前編後編関係なく一纏めで出しますのでもう少しお待ちください。

 

HNI_0055.JPG ポケトレイン②.JPG

鉄道模型だけでなくA列車3Dやポケトレインを撮影するのも撮り鉄として成立するのか?ポケトレインはしそうだがA列車3Dは・・・まぁイケるかな?

 

それでは!

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村