大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

マイクロエースの八高線209系3100番台(ハエ72編成:A7666)が入線!

209系3100番台の決定版!
はじめに

回は2022年10月に発売された

マイクロエース 209系3100番台(ハエ72編成:A7666)

を紹介します。私としては初のマイクロエースの通勤車両と言うことで色々と驚きがあった製品でした。早速色々見ていきます。

 

ライト点灯時の様子

クハ208の前照灯

クハ208の尾灯

ハ208の前照灯と尾灯を点灯させました。特徴的な丸いライトが実感的です。マイクロエースの特徴としてライトがクッソ明るいと言う点がありますが、この車両も同様です。

またこの車両には路線名を表示する箇所があります。これはこの車両の元々の姿であるりんかい線の70-000形の頃から存在します。

 

70-000形の路線名表示

70-000形から209系3100番台に改造した際にこの路線名を表示する部分は埋められたのですが、この製品では埋められていないのでクッソ明るいライトが光ってしまいます。要するに光らなくて良い部分も光ってしまうと言うことですね。

なので私は付属しているステッカーの余白を黒く塗り、その部分に何枚か重ねて遮光してみました。ステッカーが厚かったり大きいとボディを元に戻す際に上手く戻らなかったりステッカーがお辞儀や移動をしてしまうので注意しましょう。

 

床下だけでライトを点灯すると

前照灯の点灯時

尾灯の点灯時

んな感じで点灯します。それにしても座席の区切りがしっかり再現されているのは凄いですね。流石マイクロエースの製品・・・。

 
各車両のサイドビュー
車両のサイドビューはこんな感じです。

クハ209-3102

モハ209-3102

モハ208-3102(モーター車)

クハ208-3102

モハ209パンタグラフが半分下がっているのは仕様です。トミックスのパンタグラフと互換があるなら交換しようかな・・・。

窓の縦棒が銀色で着色されていたり、車いす・ベビーカーマーク、号車表記や車番にドアボタンなどが印刷済みと嬉しい要素も多め。ドアコックにも印刷が入っているのはお見事ですね。超良い仕事してる!

なお先頭車のアンテナと中間車のパンタグラフ横にあるヒューズボックスは取り付け済みで出荷されています。こちらで取り付けが必要な物は行き先表示のステッカーだけですね。そのステッカーは東飯能」や「南古谷」などの行き先や各種編成札にヘッドマークと収録内容が凄いです!
 
なおモーターですが非常にスムーズに動きます。低速でもヌルヌル(?)動きます。ちなみにトミックスの209系の動力車(品番:0645)がそのままハマるか試してみましたが、マイクロエースの209系の窓ガラスの爪が干渉して入りませんでした。もし動力車をトミックス製に変更する場合は若干の加工が必要でしょうね。
 
おわりに

八高線の行き先表示がLEDコンビ

回はここまでです。マイクロエースの209系は車体の質感がトミックスの209系よりも実感的だと思いました。ただ明る過ぎるライトと余計な部分まで光ってしまう部分はちょっと残念でしたが、それさえ改善出来れば完璧な209系の模型になりそうです。

最後にKATOの205系3000番台と並べてみました。個人的に八高線はこの2編成と209系3000番台で運行していた時期のイメージが強いです。そこに入ってくる中央・青梅線の直通便である201系やE233系も良いんですよねぇ。

模型でもその光景を再現したいですが、209系3000番台が中々見つからず。トミックスが再販する時は何時になるのだろうか?

 

本製品のユーザー取り付け部品を設置する際、モーターの他社製への変更などにより破損などがあった場合でも自己責任でお願い致します。

 

それでわ!

 

2022年12月20日の最新動画です。【A列車で行こう はじまる観光計画】のSteam版で、琴葉姉妹が夜行列車を大量に走らせます!?
 

 

YoutubeA列車で行こう3D/PCの解説動画、はじまるA列車のダイヤ解説動画などを投稿しています!良かったらチャンネル登録お願いします!

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村