大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

A列車で行こう3Dだらだら開発 三度開発!路面電車だらけのパークアンドライド(前編)

HNI_0093.JPG

今回はシナリオマップ「パークアンドライド」をクリア前とクリア後に分けて前編後編で記事にしていきます。前回記事にしたのが3年前になりますが、あまり路面電車に焦点を当てた記事ではなかったので今回は路面電車に焦点を当てた開発にしたいと思います。

 

HNI_0096.JPG HNI_0097.JPG

先ずこのマップを開発する時に私が何時も行うのは湾岸線の廃止(今回は旅客扱いだけ廃止)です。ただ工場があるので資材輸送が可能な線路が消えることになりますが地下化します。同時に岩辺浜駅を貨物駅に改築しましょう。

線路があった場所には道路を建設しそこに路面電車を建設します(上の写真2枚が工事後の様子)。路面電車の距離も稼げますし沿線の開発もガンガン行えば富川駅の乗客も増えます。

 

HNI_0069.JPGHNI_0070.JPG HNI_0071.JPG

車庫と湾岸線富川駅を撤去し跡地に道路を建設しました(写真上)。東西本線の高架線路が伸びているのは道路がカーブ出来ない為と極力踏切を増やしたくなかった為です。このまま湾岸線の跡地を進み(写真真ん中)東富川駅方に進んで駅の北側を終点としました(写真下)。さて反対側の終点ですが・・・。

 

HNI_0079.JPG

市街地環状線に繋げて総合病院前を終点としました。桜山口~役場前間のカーブに交差点を建設しそこから市街地環状線に直通します。しかしこの辺りは既に開発が進んでいるので先に湾岸線跡地から開発を進めることとしました。

 

HNI_0086.JPG HNI_0073.JPG HNI_0090.JPG

開発の前に路面電車の路線図です(写真上・真ん中)。写真上は市街地環状線のみで、真ん中は新たに建設した総合病院前~東富川駅前の路線も入れた路面電車の路線図です。これらだけで45㎞はあります。

残りの15㎞は古木町の市街地に線路を建設しました(写真下)。これで60㎞の目標はクリアできます。古木町の区間はクリア後に開発するので放置します。

 

HNI_0074.JPG HNI_0082.JPG

湾岸線跡地は北側の工場が近い側から開発するとやりやすいと思います。いきなりデパートEやマンションGなどを建設しても儲かります。ですが・・・駅に近い場所から開発する方が効率は良い気がします。現状でも儲かる区間ではありますが、需要がある建物を建設すればもっと儲かりますしなるべく何かしらは手を加えてあげましょう。

湾岸線跡地を開発しつつ富川駅を駅ビルに改装すると鉄道利益も伸び始めます。それと同時に東富川駅も乗客が増えるのでここも駅ビルにしても良いでしょう。新駅設置は今は行わず本数も湾岸線の車両を転用し、新規に車両を3編成増備し東西本線で開始時から運行している2編成を合わせて6編成用意しました。

また東西本線は区間が長いので富川駅で分断しています。隣町東~富川駅と隣町西~富川駅の2路線に分けてそれぞれ3編成ずつ走らせます。途中すれ違いが必要になりそうな区間のみ複線にしたり駅で待ち合わせるなどでダイヤ乱れを回避出来ます。初期にかなりの投資を行いましたが駅ビルや子会社の儲けで黒字で決算を迎えることが出来ます。

 

HNI_0075.JPG

1年目終了時の路面電車の売上報告書です。まだまだ5億には遠いので増発と新しい電停の設置や沿線開発を行います。路面電車はダイヤにそこまで拘る必要がないので好きな風にダイヤを組んで大丈夫ですよ。私は最終的に市街地環状線に6編成、湾岸線跡地を走る東富川駅までの路線に16編成投入しました。全て営業時間は午前6時~午前0時で終点のみ10分停車とし、それ以外は5分停車としました。別に終点も5分停車でも良いですよ。好みの問題です。

 

HNI_0083.JPG

業務部長から進通村に公共交通機関をみたいなアドバイスがありましたのでクリア後に建設することを考え高架線路を建設。そして開業までは1面2線の富川駅に行く線路を建設しました。クリア後にこの線路は連絡線としても使っても良いし、貨物線にしても良いなど様々な用途で使うことも想定しています。

しかし東西本線のダイヤを乱す可能性もあるので富川駅の西側に高架駅を新設。ダイヤ乱れが有りそうならこの駅で時間調整を行います。ちなみに最近デルタ線に嵌っているのでここでも採用しました。良いねぇ。

 

HNI_0078.JPG HNI_0077.JPG

富川駅南の台地を通り先ほどの桜山口~役場前間に駅を建設し、総合病院前電停の北西側と東側に駅を建設し後者を現状の終着駅としました。富川駅~堀田町駅(勝手に命名)間を走行する堀田線としましょう。東西本線は時間指定でダイヤを組んでおり、5時間30分ごとにダイヤがループするので堀田線は東西本線のダイヤを乱さない時間を探しました。

その後東西本線の半分の時間である2時間45分間隔でダイヤをループさせる様にしました。車両は技術供与で大糸線を走ってそうな水色の旧型国電を用意。速度中速で加速度普通でダイヤが成立したのでクリアまでこのダイヤで運行を続けました。

 

HNI_0076.JPG

堀田線開業と路面電車の増発、沿線開発でかなり利益が増えてきました。もうここまでくればラストスパートです。

 

HNI_0091.JPG HNI_0094.JPG

NPCが工場を勝手に建設したので資材が無駄に供給される様になり乱開発が目立ちました。気に入らない建物はクリア後に買収して解体するとして(キネマ通り付近に製油所Aなんて建設するなNPC。)かなり背の高い建物が目立ってきました。公共施設がマンションに変わったりするのはやたら現実味がありますね。クリア後になっても消えない役場も何時までいるのやら。

 

HNI_0095.JPG

資金に余裕がなくなったら岩辺浜駅付近に港を建設して豆腐・・・ではなく資材を輸出するのも良いでしょう。工場Cを1つ建設すると資材供給、輸出用どちらにおいても活躍しますし割と利益にもなるのでお勧めです。

 

HNI_0080.JPG

と言う訳で鉄道利益と路面電車利益はクリア。路面電車は自分から開発が進むのを待つより自分で開発したり、開発が進む要因を生むことが利益の向上に繋がると思います。

社格付けに関してですが、株式公開した時点でAAAになったので特に書くことはありません。余剰金を多くして配当をそれなりの額をしっかり出した上で業績が良くすればAAAになると思います。

 

HNI_0081.JPG HNI_0098.JPG HNI_0092.JPG

今回はこんな感じです。クリア前とクリア後に分けて前者で攻略を、後者でダイヤや街並みを紹介する予定です。今まで攻略記事は書いたことがないので参考になるかはわかりませんが少しでも助けになれば幸いです。

パークアンドライド路面電車がメインのマップですが前述した様に路面電車単体では街はあまり発展しません。自身で開発したり鉄道網を敷設するなどのアクションが必要なのでずっと放置する様なことは避けた方が良いでしょう。乗客が増えてきたら増発するなり車両を新しくするなり路面電車の運行を改善していけば年間利益5億は目前ですね。

 

HNI_0099.JPG

今回呉麻駅周辺はほぼ再開発していないのでどうしようか思案中・・・。

ここにも路面電車を走らせるか?新しい鉄道路線を走らせるか?

 

後半の記事はこちら!

 

 

 

それでは!

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村