大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

最近の動画の進捗など(2022年4月)

2022032122475900_s.jpg

2022年3月から動画の投稿頻度などを見直すことにしました。最近は1週間に1動画の頻度でしたが、私の都合により動画編集に使える時間が減少してしまいその頻度の維持は不可能になりました。

 

2022032123275700_s.jpg

今後の動画投稿の方針としましては、不定期更新」とさせて頂きます。ですが良い機会(?)なので私のYouTubeチャンネルのリニューアルを行うことにしました。リニューアル内容としては投稿頻度の見直しを除いて

 

①ゆっくりだけでなく、VOICEPEAKとVOICEVOXの音声を使用する

②大根開発記season2第3回目からの大幅な方針転換

③はじまるA列車以外のA列車で行こうシリーズの着手(これに関しては予定)

 

としています。先ず①に関しては先ほど投稿した動画の通りです。当初はVOICEPEAKだけ追加しようと思ったのですが、ずんだもんの動画を見たら「あ、これ良いなぁ・・・」と思ってたら何時の間にか導入が済んでいました()。YMM4と連動して作業出来ますし、そのYMM4も日々進化しているので動画の編集の幅も広がりそうです。

将来的にはVOICEROIDも導入したいなぁと思ってます。きりたんとずんだもんで実況動画作りたい・・・。そして茜ちゃんに葵ちゃん・・・と動画が今よりも超ウルトラスーパー賑やかになりそう・・・!

 

20220122005453_1.jpg

②に関しては今まで解説動画感が抜けていないなぁと思っていました。そこでゆっくりだけでなく①のVOICEVOXなどの参入や、方針転換などを行いその問題を改称しようと考えました。4月中にそれらの改革を反映した大根開発記season2第3回目を投稿する予定です。

ちなみにヌッシーが引越ししたくなる様な街にする点に関しては変更ありませんが、ヌッシー自体の登場は後1回あれば良い方だと思います・・・。

③に関しては個人的にはA列車で行こう9」がやりたいなぁと思っています。ただ現状のPCでは録画しながらプレイどころか普通にプレイするだけでも無理ゲーなので、PCを新調した後の話となります。将来くるであろうA列車で行こう最新作の為に是非ともA9は触れておきたい・・・!と思っています。これに関してはPCの新調とA列車で行こう9の導入次第ですね。

 

20220402000636_1.jpg

と言うことで投稿頻度の見直しに①~③を加えた私、大根PスープのYouTubeチャンネルのリニューアルを行わせて頂きます。

次にブログですが、ウェブリブログのサービス終了に伴い別のブログに引っ越しを検討しています。はてなブログはどうか?」を言う意見もあったのですが、サラッと見てみると良い感じな気がしたので一応そこを候補としています。まだ確定していないので、ブログの引っ越しについてはもう少し先になると思います。

 

203系①.jpg

ブログの投稿頻度ですが、多くて月3回更新になります。記事にしたいことが大量に出た場合は5回程更新するかもしれません。以前はじまるA列車のだらだら開発記事(記事はこちら)を書きましたが、このブログは元々開発した街を紹介することが目的だったものの、その様な記事を殆ど投稿していませんでした。なので今後はもう少し増やしていきたい・・・と思っています。

 

京浜東北線E233 横浜①.JPG

鉄道実車記事も今まで通り投稿する予定です。

また動画の方ですが、以前録音したものの、録音した区間・車両のメモが消えたデータの中にそれらが特定出来た物がありました。しかも今はもう定期運用がない列車でしたので今月4月、もしくは来月5月中に投稿すると思います。「○○系さえわかれば良いよ!」と言うことでしたらそこそこ出せる音声もあるのですが・・・。そもそもこの音声動画は需要はあるのだろうか?・・・あると思うことにするわ!

 

2022022718481300_s.jpg 2022031214344800_s.jpg

最後になりましたが先日配布したマップ【→ 「月の島」開発物語】のダウンロード数が200を突破しました!ダウンロードしてくださった皆様!ありがとうございます!今後も面白い配布マップを作りたいと思います(【→ 「月の島」開発物語】のマップ紹介記事はこちら)!

 

2022010914304200_s.jpg

と言うことで今回はここまでです。動画・ブログ共に更新頻度が落ちますが、どちらも継続して投稿・更新を行っていく予定です。 今後もよろしくお願い致します。

名古屋マップのダイヤの組み直しが全く出来ていない・・・。これは最短でも5月に作業することになりそう・・・。

 

 

それでは!

 
 

YoutubeA列車で行こう3D/PCの解説動画、はじまるA列車のダイヤ解説動画などを投稿しています!良かったらチャンネル登録お願いします!

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

駅近西友へ行く ~西友大井町店~

西友 大井町店 (2).jpg

今回はタイトル通り「西友大井町」を紹介します。一店舗だけの紹介なので、今までの西友記事よりかなり短めです。前回の町田店の記事はこちら

ちなみに当記事では駅近西友を、以下の6つのグループに分けています。

 

グループ一覧

Aグループ:高架下にある店舗

Bグループ:ほぼ西友ブランドで構成された店舗

Cグループ:ショッピングモールと化した店舗

Dグループ:ほぼ西友ブランドに100均を追加した店舗

Eグループ:CグループでもDグループでも何か違う店舗

Fグループ:LIVIN店舗

今回の西友大井町店はBグループに該当します。

 

京浜東北線E233 横浜①.JPG 東急大井町線 (5).JPG りんかい線③.JPG

ここで大井町駅にアクセスする路線の紹介です。上の画像1枚目は京浜東北線。大宮~大船を結び、東神奈川駅からは横浜線(八王子~東神奈川)が直通し、横浜駅からは根岸線となります。

画像2枚目が東急大井町線溝の口大井町を結び、一部列車は東急田園都市線に直通運転します。

3枚目は東京臨海高速鉄道りんかい線で大崎~新木場を結びます。大崎から先は埼京線川越線に直通します。

 

西友 大井町店 (3).jpg

先ずは大店法プレートから。昭和62年と明記され設置者名には「丸井」の文字が。調べてみると元はあの「丸井百貨」で2007年までこの建物で営業をしていた様です。

撤退後はヤマダ電機が殆どを占め、残りはイベントホールなどが入るビルとなりました。そして1階には西友が入ることになったのですが、どうやら丸井撤退前からオープンしている様です(※開店年は「食品スーパーマーケット年鑑」を参考,2000年以降の開店と推測されます)。

 

西友 大井町店 (5).jpg

西友のある1Fは店舗内にエレベーターとエスカレーターがなく、独立した空間となっています。このフロアだけを見ると、駅から離れた道路沿いにある郊外型の西友の様に見えるかもしれません。

入口上のネオンが良い感じ。吉祥寺店や荻窪店などもこの様な感じでした。この店舗は西友ブランドで統一されており、Bグループの風格を漂わせながらも、かつては丸井だったと言う意外な過去を併せ持ちます。属性のデパート?

 

西友 大井町店 (6).jpg

元「丸井」と言うことはエスカレーターでその名残を感じられるのでは?と思う方もいるかもしれません。上の画像は西友大井町店の上にあるヤマダ電機内にあるエスカレーターです。・・・見事に綺麗になっています。撤退時に変わってしまったのかもしれません。ちなみにエレベーターは未確認です。

 

西友 大井町店 (1).jpg

定礎も撮影しました。こちらは平成元年表記。

 

最後に西友大井町店の駅からの距離を測ってみました(Googleマップで測定)。

 

西友大井町店:JR大井町駅から110m

 

駅を出て目の前にある店舗ですし、まぁこんな感じの距離でしょう。

と言う訳で今回はここまでです。西友町田店とは異なる歴史・構成な店舗でしたが、駅前にあると言う点は共通しています。今後はどの様な駅近西友が見られるのでしょうか。

まだ訪問はしたけど記事にしていない西友はあるので、今後も気が向いたら記事を書こうと思います。

 

【ここからは関係ない話】 20220131180308_1.jpg 2022032122484800_s.jpg

2022年3月下旬から動画編集に使える時間が減少した為に、動画投稿の頻度を見直すことにしました。ですので今後は不定期更新となります。詳細は2022年4月の進捗記事でお伝えする予定です。ですので次回の投稿日は未定です。・・・4月中には1本ぐらいは動画を出したいな。

 

それでは!

 

YoutubeA列車で行こう3D/PCの解説動画、はじまるA列車のダイヤ解説動画などを投稿しています!良かったらチャンネル登録お願いします!

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

はじまるA列車だらだら開発 大改造!湖水に映るのはビルの影?(前編)

2022032122512900_s.jpg

今回はねむーいっーーーー2様がはじまるA列車で再現された「湖水に映る街」の開発した街を紹介する記事前編です。今更気が付いたんですが、はじまるA列車のだらだら開発記事って去年の5月から全く書いてなかったんですね・・・。最近は動画にそのネタが吸い取られ気味だった気がします。

 

2022031920150900_s.jpg

なので今回は前編/後編と記事を分けて大改造された湖水の街並をたっぷりと紹介していきます。この記事を書いている時点で開発がまだ全て終わっていないので、前編ではほぼ開発が完了している、もしくはある程度ゲーム開始直後と比べて街が変化している場所を中心に紹介していきます。また湖水の街に合わせて作成した車両などについても紹介していきます。

 

2022032123141400_s2.jpg

先ずはマップの簡単な紹介から。「湖水に映る街」は前作A列車で行こう3D」「みんなのA列車で行こうPC」で実装されたシナリオマップです。はじまるA列車にはないマップなのですが・・・ねむーいっーーーー2様が莫大な時間をかけて完全再現!その為switch版だけではありますが、今作A列車で行こう はじまる観光計画」でもプレイ出来る様になりました。気になる方は是非ダウンロードしてみてください。

 

シナリオコード:7YTYF23

※steam版ではダウンロードすることは出来ません。

 

2022032123131100_s2.jpg 2022032123074900_s2.jpg

それでは先ずはマップから紹介していきましょう。上の画像1枚目はゲーム開始直後、2枚目が現時点です。緑色の部分が大量に黄色くなりました(ゲーム内時間で8年ほど経過しています)。また鉄道路線も延伸&開業ラッシュ。まだ線路を敷設しただけ、計画で止まっている路線もありますが、主要路線に関してはほぼ完成状態と言ったところです。

 

2022032123100100_s.jpg 2022032122541200_s.jpg

【街の比較は全て上が開発前、下が開発後となります】

先ずはゲーム開始時に最初に見る「中央新町駅周辺です。中央新町駅はCPUがメインに開発しただけで、こちらが行ったのは駅の拡張と用地の確保、道路の敷設。今作の特徴である資材がなくても建物が出来るの影響が本当に凄いです。気が付けば工事現場が出来ていて、何故か科学館ばかり建って勝手に観光地認定されていく・・・。

小路の代わりに遊歩道を用いて道を整備しているので勝手に舗装されない、建物が出来ない為、ある程度乱開発の勢いが納まるのが大変助かります。小路の舗装道化をON/OFFで切り替えられたら良かったのですが(コンストだけ実装でも嬉しい)。

 

2022032123101700_s.jpg 2022032122575100_s.jpg

中央新町駅の西側(西牧方面)です。開始時からある北東線はマップ内に「中央新町駅「西牧駅」しかなく、車掌も指摘していましたが駅間がめっさ長いです。高崎線宇都宮線並に長いです。その為今回の開発ではこの中央新町駅~西牧駅間に新駅を4つ設置。2枚目の画像に映っている東新町駅「元遠野駅」が追加した駅で、なるべく元の線形を維持する様に設置しました。

 

2022031711300400_s.jpg 2022031711300100_s.jpg 2022032122542400_s.jpg

クリア条件の達成を目指して開発している時は、この2駅は経費削減の為に地上駅で設置していました。ホームの長さも最大5マスで、発展する街並に増加する乗客に耐えられる設備ではありませんでした。

クリア条件達成後に後述する西牧駅から延びる新路線から直通する列車が登場した為、ダイヤ改正に合わせて一緒に高架化。東新町駅は元々駅があったところにホームと駅ビルを配置しましたが、元遠野駅に関しては駅が若干西側に移動したので上の画像3枚目の様な、なーーんもないスペースが出来ました。ここどう使おうかな・・・。

 

2022032123102300_s.jpg 2022032122544400_s.jpg

西牧駅周辺です。高層マンション3をこちらで建設した以外は、大体CPUの開発です。東側には先ほど述べた追加した4駅の1つ「東風谷駅」があります。常識に囚われてはいけないのですね!な巫女さんとは関係ありません(「喩」・・・?あっ!?)。

こちらは直通列車の運転開始に伴い設置された駅です。 西牧駅からは大室地区にある資材工場から資材を輸送する目的で敷設された「西牧線」が延びています。こちらの路線は開業当初は貨物線でしたが、約1年後に多度津地区まで旅客扱いを開始。その後大矢又地区戸分地区まで延伸し、さらに隣町南へ向かう路線も開業した上に、環状線まで出来た属性モリモリ路線です。「良林駅」はその路線の駅で、この駅の周辺の建物は大体こちらで建設しています。

 

2022032122553200_s.jpg

西牧線の直通列車は2種類存在します。1つは西牧駅到着後にそのまま北東線の隣町西まで向かう列車。もう1つが上の画像の線路を経由し、東風谷駅に停車してから中央新町方面に向かう列車です。性能に差がある車両を混ぜているので、やや無理矢理な配線も出来ましたが、中々良い前面展望が見れたので良しとしました()

 

2022032123103600_s.jpg 2022032122561000_s.jpg

多度津駅は西牧線の主要駅で、この駅から湖を囲む様に環状線を敷設されています。それぞれ名城線の様に左回りと右回りと名称を付けて運行しています。 多度津駅はこちらの開発がメインです。西牧線の主要駅なのでエレベーターがある橋上駅舎3を選択し、駅の西側にはショッピングモールを設置。デカすぎて隣の駅にまで届きそうな勢いです。

 

2022031920155800_s.jpg 2022032122593600_s.jpg

環状線は貨物線を通り、南方向へ進むのですが多度津駅を出て直ぐに貨物線の横にある干拓場駅」を通ります。貨物線なので複線化を考慮しておらず、背の高い建物と建物で囲まれた風景が広がりました。背後に高架線路がある単線の踏切ってのも良いですね。発展した街並感を演出していると思います。これはお気に入り。

 

2022031920194100_s.jpg

ショッピングモールの駐車場から見る多度津駅。他の主要駅と比べて落ち着いた街並が広がります。

 

2022032123105200_s.jpg 2022032122562600_s.jpg

「大矢又駅」周辺は開発当初からターミナル駅とする計画だったので条件クリアも兼ねた超高層マンションや住民の生活基盤となるデパート5などを設置。また大矢又駅から大室地区を経由し、隣町南へ向かう路線をこの駅から敷設し、これを「船戸線」命名。基本的には西牧線と直通運転を行うのですが、一部列車は環状運転を行う為、大室地区の駅には停車せずに工場がある地区を経由して先ほど紹介した干拓場駅横の線路に入ります。少し複雑な運行形態ですので、こちらの詳しい解説は後述します。

この辺りは全体的に背が高い建物ばかりですので、ここに地下鉄を敷設してもっとアクセスを良くするのも良いなぁと思案しています。車両数足りるかな?

 

2022032123110700_s.jpg 2022032122570600_s.jpg

大矢又駅の南東に位置するこの辺り(戸分地区方面)は田畑が目立つ長閑な地区でした。西牧線のこの区間は長閑な風景の中にある高架線路みたいな感じで開発しようと思ったのですが・・・ CPUに乱開発されました!

ダイヤを組んでいる間に建設ラッシュ!長閑さが何処かに行ってしまった為、街の整備を行いつつCPU開発っぽく見せない街づくりをすることになりました・・・。

 

2022032019322400_s.jpg

大矢又駅の隣にある「泉川駅」前の街の整備の様子。やはりそれなりに乗客がいる路線だと街の元々の風景が完全に消えてしまいますね。

 

2022032123024300_s.jpg

まだ長閑な風景が残る地区もあるので、そう言った部分も残しつつ引き続き開発を行っていきます。 後編の記事では今回紹介しなかった地区の比較や、既に登場した地区で大きな変化があった所を再紹介する予定です。

 

2022031920145100_s.jpg

次は鉄道車両と路線についてです。今回は北東線の車両以外は全て再現した車両を使用しています。今回のマップは千葉県の印旛沼周辺がモデルですので、それに合う車両を2種新たに再現しました。

 

2022032123060900_s.jpg 2022032123053000_s.jpg

京成3500形更新車(上の画像1枚目)千葉ニュータウン鉄道9200形(上の画像2枚目)です。前者は標準型近郊列車で、後者は改良型通勤列車で再現しました。京成線に直通する京急の車両と湖付近で並べると、実際の京成線と似た様な光景を見ることが出来ます。

 

2022032121190700_s.jpg 2022032121192300_s.jpg 2022032121212600_s.jpg

また開始時からいる北東線の車両に更新車が登場したと言う独自の設定で車両を作成しました。正面の窓の拡大や側面帯の変更などを行いました。

装備に関してはライト以外は一切弄らず、更新前の雰囲気を残す様にしました。また光沢ステッカーを使用していたので90%から70%に比率を変更し、さらにテカらせています。かなり印象が変わった更新車となりました。

 

2022032122482500_s.jpg

久々に側面の行き先表示を書いてみました。「普通 中央新町」行きとして作成。やはり難しいですね・・・。

 

2022032122474000_s.jpg

再現車両の203系と並ぶ北東線更新車。湖水地方だけで見られる車両の並びです。

 

「湖水に映る街」路線図前編版① はじまるA列車.png

前編記事時点での湖水地方路線図です。運行を開始している路線のみ表記しました。駅間はなるべく短くする様にする為、途中駅は多めにしました。

先ほど記載した西牧線の環状線ですが、「名古屋市営地下鉄名城線」の様に左回りと右回りの車両が運行しています。

 

右回り:西牧~多度津~大矢又~白鳥スタジアム~多度津~西牧

左回り:西牧~多度津~白鳥スタジアム~大矢又~多度津~西牧

 

各回りの列車が毎時1本運行しています。環状線運用の車両は全て各駅停車。湖を囲むようにして走行します。

 

2022031522400100_s.jpg

使用車両は標準型近郊列車の6両編成。よく積み残しがあるので7両編成にしようかと思いますが・・・7両が限界なんですよね。8両編成が組成出来る様にならないかなぁ。

 

2022032122542400_s.jpg 2022032122533300_s.jpg 2022031522431900_s.jpg

今回はここまでです。後編では今回紹介しなかった街や鉄道路線などをメインに紹介していきます。

それにしてもこの「湖水に映る街」の再現度は凄いですね。3DSでプレイしたことを思い出しました。2回目にプレイした街のデータが残っていたので、街を除いたところ中央新町駅付近が高層建築物だらけでした・・・!

 

2022031219412000_s.jpg

ちなみにこのマップはシナリオ部分も忠実に再現されています。なのでヒナちゃんがすっごく真面目なことを言うシーンを見ることが出来ます。 謎の違和感・・・!

記事の最後になりましたがここまでリアルに、そして忠実に湖水の様々な魅力を再現してくださったねむーいっーーーー2様!お疲れ様でした!そしてありがとうございました!

 

2022032123050500_s.jpg

ちょっとした話。湖水に映ったのは・・・何とビルの影でした。しかも映るのは一部時間帯のみ!もしsteam版でこのマップがプレイ出来る様になったのならどんな風に映るのだろうか?

 

本記事の続きはこちらです!

 

 

それでは!

 

2022年3月22日時点の最新動画です。VOICEPEAKに車掌さんと駅員さんをやってもらいました!A列車で行こう はじまる観光計画の前面展望&定点観測動画です。

 

YoutubeA列車で行こう3D/PCの解説動画、はじまるA列車のダイヤ解説動画などを投稿しています!良かったらチャンネル登録お願いします!

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

はじまるA列車switch版で1周年を記念したマップを配布開始しました

2022031214283500_s.jpg

先日12日にA列車で行こう はじまる観光計画」1周年を記念したマップをswitch版で配布しました。動画でもマップの詳細を紹介しましたが、当記事でも軽めではありますが紹介します。

このマップのシナリオコードは下記に記載してあります。是非ダウンロードしてくださいね。

シナリオコード:81RJ02K

※switch版での配布ですので、steam版ではダウンロード出来ません。ご了承ください。

 

はじまるA列車 月の島 配布マップ.jpg 2022022812184100_s2.jpg

今回配布したマップはシナリオマップです。5つのクリア条件を設定しています。

 

クリア条件一覧

①地下鉄道総延長41km以上

②駅の年間利用客数501万人以上(月の塔駅)

③年間鉄道利益111億以上

④人口2万1000人以上(夢現島地区)

⑤年間観光客数100万人以上

 

また今回のマップの特徴として、難易度「やさしい」では莫大な資金を持って開発を開始出来ます。自由に開発をしたい、後述する収録している再現車両を使いたい、取りあえずクリアしたい方は「やさしい」でプレイしてみてください。

もう1つの特徴として難易度「標準」「達人」はクリア条件の期限が同じです。上の画像1枚目にある期限の通りで、短期決戦のマップとなります。特に地下鉄道総延長に関しては、このマップのサイズが「S」なので効率よく敷設することを求められるマップとなっています。

 

2022022718510600_s.jpg

このマップには全12種の再現車両が収録されています。西武鉄道」「東武鉄道」「東急電鉄」「東京メトロ」「小田急電鉄」「富山地方鉄道の6社の車両を再現しました。上の画像はその再現車両を並べてみた物です。一番手前にいる車両は東武9000系(副都心線乗り入れ対応後)です。 また一部車両は「ススメ!100万観光都市」で作成した車両をリメイクして収録しています。

 

2022020620524400_s.jpg 2022022713310300_s.jpg

東京メトロ10000系小田急60000形(MSE)などの車両を再現しました。全収録車両に関してはこの記事の一番下にある動画をご覧ください。 なお再現車両は鉄道の旅客車両のみ収録しており、貨物列車・バス・トラックはそれぞれオリジナル車両を1種類ずつ収録しています。

 

2022031214323000_s.jpg 2022031214370900_s.jpg

今回のマップは新しく出来た埋立地の島ですので、開発が進んでいる場所と全く進んでいない場所の差が大きくなっています。この何もない部分をどう開発するかがマップクリアの鍵となります。

 

2022030218295300_s.jpg

観光地は開始時で2つあります。「月の塔」に関してはマップのクリアにおいて超重要な場所になります。観光客を効率的に輸送しましょう。 ちなみにこのマップに隣町東はありません

 

2022031214371700_s.jpg 2022030212463500_s.jpg 2022022814161000_s.jpg

今回はここまでです。久々のシナリオマップ配布なので会話シーンを書くのに苦労しました。また難易度の調整も大変でした。車両配布&鑑賞用マップとは違う難しさがあると思います。

A列車で行こう はじまる観光計画」は2周年に向けて走り始めました。今後どの様な進化があるのか期待したいですね。またsteam版ではありますが、先日14日に早速アップデートが来ました。今回は不具合の修正の面が強かったですね。 もし今後のアップデートで路面電車が実装されるのなら・・・2022年度の夏ぐらいになるのだろうか?

 

それでは!

 

A列車で行こう はじまる観光計画1周年を記念したマップを配布開始したので、紹介動画を作成しました!

 

YoutubeA列車で行こう3D/PCの解説動画、はじまるA列車のダイヤ解説動画などを投稿しています!良かったらチャンネル登録お願いします!

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

最近の動画の進捗など(2022年3月)

2022030916461600_s.jpg

遂に今月3月ではじまるA列車は1周年!おめでとうございます!もうそんなに時が経っていたんだなぁと思いました。

 

2022030212463500_s.jpg

先ずは1周年記念の配布マップについてです。今回のマップはクリア条件があるシナリオマップで、計5つの条件を設定しました。1つ目の配布マップ「ススメ!100万観光都」よりも難易度は高い・・・と思いますが、高難易度まではいかないと思います。

難易度についてですが、「やさしい」に関しては莫大な資金を持った状態でスタートします。好きに開発したい、後述する再現車両が目当ての人向けです。シナリオを攻略することが目的の人は「標準」「達人」のどちらかをお勧めします。

ちなみにクリアの期限は「標準」「達人」どちらも共通となっています。

 

2022022718500900_s.jpg

収録している再現車両は全12種で、東京メトロ有楽町線に入線したことがある車両を保有する鉄道会社の車両を収録しています。東京メトロ有楽町線に入線する車両が9種、入線しないが関連する車両を2種、以前は関連していた車両を1種収録しています。

 

2021101223475600_s.jpg

配布マップに関しては3/12(土)に投稿予定の動画をご覧ください。

次に動画の話題です。1周年当日には動画を3つ投稿する予定です。既に2つは完成しているので後は1つ・・・なのですが当日に間に合うかどうか・・・。もし間に合わなかったら次の日の13日(日)に投稿します()。

大根開発記season2ですが、次の投稿は4月になると思われます。本当なら今月の初めに出したかったのですが、ネタが纏まらず検証(?)動画と再現車両紹介動画に予定を変更しました。取りあえず第3回目も街の開発をメインにして話を進める予定です。

また鉄道実車動画ですが、そろそろ1つは何かしら出そうかな?と思っています。3分ぐらいの動画になるかもしれませんが、もし投稿したならご覧頂けると幸いです。

 

2021120722300300_s.jpg

次に当ブログについてです。ウェブリブログのサービス終了が宣告されましたが、暫くは以前と変わらず更新を行う予定です。サービス終了までに300記事を達成しようかと思いましたが、この記事で202記事目なので流石に厳しい・・・!

最近はA列車で行こうネタが動画に吸われがちなので模型や商業施設ネタなどが多くなるかもしれません。ただこのブログのメインは「A列車で行こう3D/PC」「A列車で行こう はじまる観光計画」ですので、それらの記事が全くないことは避けたいと思います。

 

2022010914304200_s.jpg

さて毎時10本を維持した「名古屋マップ」ですがバージョン1.1.3で完治しなかった為、ダイヤは組み直しとなりました・・・。なので名鉄の新しい再現車両・リメイクした車両を増やしてもう一度組み直そうと思います。早くて今月下旬からダイヤの組み直しを行おうと思いますが、このマップはじっくりとやりたいので作業スピードはかなり遅めになると思います。

 

2022022421485800_s.jpg

今回はここまでです。アルピコ交通の20100形もリメイクしましたが、もうちょっと改良しようか悩んでいます。 再現車両紹介動画でも言った気がしますが、20100形を何かの動画で出して活躍させたいなぁと思っています。 個人的に20100形は最近登場した鉄道車両でトップクラスにカッコイイと思います。良いよね!

 

それでは!

 

YoutubeA列車で行こう3D/PCの解説動画、はじまるA列車のダイヤ解説動画などを投稿しています!良かったらチャンネル登録お願いします!

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村