大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

A列車で行こう3Dだらだら開発 気軽に開発!新都心構想

HNI_0057.JPG

今回はシナリオマップの新都心構想の記事となります。このマップでは車両基地であった場所を再開発することが出来るのですがまるで2020年3月開業予定の高輪ゲートウェイ駅みたいですね。まぁこのシナリオでは既存路線が単線のローカル線であったり環状線でもなく北行南行きでもなくそもそも車両基地の規模がでか過ぎるなどそのまま高輪ゲートウェイ駅に当てはめるのは無理ですが・・・。

それはさておきこのマップはある程度発展している場所もそれなりにあるのでフリーマップまでとは行きませんが非常に開発しやすいと思います。各プレイヤーの拘りが色濃く出るマップではないでしょうか?そんなマップを今回記事にしていきたいと思います。

 

HNI_0043.JPG HNI_0043 - コピー.JPG

上は路線図付きの地図、下は再開発前と後を比較した場所(後述)の位置を記載した地図です。所要路線は赤線(大浦線と上宮谷線・鷺岡線の一部を合併した路線)と青線の路線になります。また緑色とクリーム色の路線は地下鉄になります。

それでは再開発前後を見ていきましょう(基本的には上の画像が再開発前、下の画像が再開発後になります)。

 

1:鷺岡駅周辺

HNI_0079.JPG HNI_0035.JPG

かつて上宮谷線の終点であった鷺岡駅は赤線と黄色線(鷺岡線)の2面3線のターミナル駅となりました。あまりNPCに乱開発されたくなかったので西側に資材を行かせない様にしましたが・・・東側にある工場を忘れており中層ビルやらを乱立されました・・・。

しょうがないので近くに駅を二つ設置しこちらも再開発。未だに資材が来ない西側はプレイ開始から30年経ってもあまり変わらない風景が広がります。

 

2:上谷宮駅付近

HNI_0078.JPGHNI_0034.JPG

ある程度発展しており駅の拡張もこのままでは中途半端になるな・・・と思ったところにマンションやら雑居ビルを多数建設され買い取って解体する訳にも行かなかったので下りだけ地下ホームにしました。以前過密ダイヤ記事で高架化工事中の駅と言う設定で作った片方地上片方高架の駅みたいな感じですね。

片方を地下にすると建設コストは嵩みますが土地の有効活用やダイヤの自由度も上がるので過密ダイヤを組むつもりがなくてもオススメです。

 

HNI_0041.JPG

下りホームはこんな感じです。待避線はあまり使わなかったのでクリーム色の地下鉄のホームとしても使っています。 街に関してですが駅舎側の元々あった道路を中活用し娯楽施設やマンションを建設したので自社物件多めの駅前・・・になりましたが反対側はNPC物件だらけです。一部の土地は確保していたのである程度乱開発を抑えられましたが・・・まぁ火力発電所とか作られなかっただけマシかな。

 

3:車両基地跡上宮谷方(スタジアム付近)

HNI_0077.JPGHNI_0036.JPG

スタジアムを軸に開発。元ゲーム開始時から土地を所有していたこともありNPCの乱開発の被害もなく序盤から上手く開発することが出来ました。スタジアムAは新駅設置など公共交通機関を増やして稼働率100%にしましたが・・・中々黒字にならず。展示場は何時の間にか消えていました。

このマップ最大の特徴である車両基地跡地にはなるべく線路を引かず道路を敷いて街を造ることを心がけていました。元々線路だった場所に新しく線路を作るのは・・・何かなぁと言う理由なのですがね。複線化とかならまだ良いけど・・・。その空いた敷地をスタジアム南にある資材置き場付近に設置した資材工場を活用し再開発。本来シナリオマップで工場Cなどを建設するとすーぐNPCが乱開発するので何時もは建設しませんでしたがこのマップでこの場所なら付近に利用者が多い駅や停留所がない限り安心です。

付近に新規で貨物駅を設置し地下に様々な場所に資材を運べるように貨物線を張り巡らしました。地下1階に敷設する時には道路の下に敷設するなど今後建設する建物を制限しない様に一工夫。そして徐々に間喜田方面へと開発を進めていきます。

 

4:車両基地跡間喜田方(古橋南乗降場付近)

HNI_0076.JPGHNI_0037.JPG

古橋南乗降場は撤去し残った線路を活用し車両基地を復活。赤線と青線の車両基地とし隣に車両留置も兼ねた第二の貨物駅を設置しました。付近を走る赤線に新駅を開業し付近の大通りには路面電車も開業。大型ホテルやデパートなどの商業施設や娯楽施設が集中しそこに緑線の地下鉄も開業したので一気に新都心っぽい街並みに変化しました。

この3・4地区は赤線と緑線(地下鉄)で囲み需要が高い子会社を多く建設。両路線から離れた場所にはバスや路面電車を走らせ住宅を増やす・・・みたいな感じで開発を行いました。住宅は思う様に集まりませんが中々良い感じの街並みになったと思います。

 

HNI_0044.JPG HNI_0038.JPG HNI_0063.JPG

ゲーム開始時の更地がウソの様。かつて車両基地があったことも忘れさせない様に車両基地も小規模ながら存続。鉄道と共にあった街並みを現代へアップグレートしたと言っても過言ではない街が出来上がりました。まだまだ再開発する場所ありますが・・・。

 

5:間喜田駅付近

HNI_0080.JPGHNI_0033.JPG

この駅は初期に少し開発したのでスクショを撮る頃には既に25年ほど経過していた為建物が一部消滅していました。更地や1マス建設現場とその周りにある3マスの用地を組み合わせた4マスがその名残です。

駅舎反対側は何時の間にかNPCに乱開発されていました。この付近は4路線が各地に駅を持つため乱開発されない様に上手く用地確保を行ったり資材の位置を調整して開発しました。尚再開発後に工場をNPCに建てられ乱開発された模様。

 

HNI_0073.JPG

間喜田駅の南側に新駅を設置しましたがこちらは資材の数を駅建設のみに絞ったので乱開発はされず。間喜田駅から少し離れた地区はこんな感じでした。ゲーム開始時からある桜が良いアクセントです。

 

6:熊尾村ボウリング場付近(上二枚:再開発前 下二枚:再開発後)

HNI_0082.JPGHNI_0083.JPGHNI_0039.JPGHNI_0066.JPG

北や西に資材押し付け工場があるこのエリア。ここも初期に鷺岡線から線路を伸ばして足りない分の資材を補ったりしていました。青線もこのエリアに延伸しその際にある程度発展していたボウリング場がある場所に駅を設置し道路を敷設。鉄道やバスを走らせ利益を発生させていました。

このマップで中層ビルが殆どない街並みはある意味珍しいかも。住宅街要素の強い街並みになりました。 工場側は兎に角地上にも地下にも資材置き場を作りました。日夜押し付けたり開発で使う資材が量産されています。

 

次は車両です。

 

HNI_0055.JPGHNI_0059.JPGHNI_0060.JPGHNI_0061.JPGHNI_0062.JPG

今回はオリジナル車両を走らせています。1枚目は赤線の特急。583系や相鉄で使った青を参考にした青色を使用しています。一応この車両だけ配色を記載しますね。

高性能特急列車のデザインCで

ボディ:0 10 40 ライン1:0 15 45 ライン2:100 100 100 ライン3:100 70 0 ライン4:60 60 60

となっています。この特急のデザインCは屋根の表現が色々お洒落っぽく(?)出来て中々良いものです。

 

2枚目は赤線の通勤型車両。3枚目は青線の通勤型車両です。前者は導入前に相鉄6000系旧塗装を走らせていたのでそれを参考にした塗装を、後者は横浜市営地下鉄1000形を走らせていたのでそれを参考にした車両を走らせています。

4・5枚目は緑線の通勤型車両です。導入前に113(115)系スカ色を走らせていたのでそれを参考にした塗装にしました。また一部の車両はクリーム色の塗装を変更し機器更新後のE217系の様にしてみました。顔は205系みたいですがE217系みたいな扱いです。近郊型でスカ色の205系・・・15両で来たら迫力凄そう。極稀にに30両で走りそう(?)

 

HNI_0067.JPG HNI_0051.JPG HNI_0054.JPG

上はこのマップでのローカル線枠です。左端と右端が黄色線、真ん中が常磐線みたいな緑の線です。黄色線は間喜田や熊尾、北隣町に行くのでそこそこ客は多いですが真ん中は畑や森の中を走るのでローカル線感が中々出ています。塗装は滋賀県を走っていた江若鉄道気動車を参考にしましたが・・・何か違う気が。新潟色115系っぽい気がする・・・。

真ん中の画像は青線の優等列車です。115系あさま色と言った感じでしょうか。以前近郊型旅客列車と松本駅周辺をメインにした記事で配色を書いた気がするのでここでは省略。改良型特急列車でなくても中々似合いますね。

下の画像はローカル線用の車両が長くなって本線(赤線)を走る図。ただそれだけです。混雑率やばそう。

 

HNI_0064.JPG

バスも走らせましたが・・・あまり記事にすることがない(?)車両基地跡地に多く走らせましたが・・・。色は青線の通勤型車両を参考にしました。

 

HNI_0058.JPG HNI_0070.JPG HNI_0075.JPG

今回はこんな感じです。今回のマップである新都心構想はフリーマップまでとは行きませんが気軽に、そして自由に開発できるマップだと思います。高輪ゲートウェイ駅を模した開発も面白いと思います。山手線や京浜東北線東海道線の様な路線も敷設して線路をまた増やして再開発したり・・・。次のプレイではかなり街並みが変わりそうな気もします。

そう言えば鴻籠地区や田河原地区を開発したらどうなるのですかね?畑と森にあまり広くない土地なのでかなり資金と手間がかかりそうですが・・・。

しっかしこのマップかなり面白いし攻略記事とか流行らないかな?このゲームの新作出たらこう言ったマップをまた出して欲しいですね。車両と車庫のバリエーションが増えたら車窓がもっと面白くなるのは間違いないだろうなぁ。

 

ここからは関係ない話

デレステで雪美ちゃんイベ来た!スタラン15に出来た!疲れたけど出来て良かった・・・。

また上と関係ない話ですが・・・。最近気持玉を多く頂いております。ありがとうございます。まだまだネタは切れないと思うのでだらだら記事を書いていこうと思います。

 

それでは!

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村