大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

A列車で行こう3Dだらだら開発 南武線オリジナル再現(?)マップ

画像

オリジナル再現って再現じゃないじゃん・・・と言うツッコミもあるかと思いますがまぁ今回はタイトル通りです。主役は90周年を迎えた南武線の後から出来た登戸以北の南多摩~立川です。この時点でガバガバですけれども気にせずスルーでお願いしますね。

 

画像

今回のマップです。色々作ってしまったのでこの記事では茶色の南武線、オレンジの武蔵野線(西国分寺~府中本町~梶ヶ谷貨物ターミナル)、黄色っぽい色の下河原線(国分寺東京競馬場前)の3路線を紹介したいと思います。 オリジナル再現と言う訳分からんタイトルなのは下河原線が廃線になっていない、また南武線の是政多摩川駅など廃駅になった駅が生きている世界でのマップと言う扱いからです。そのまんま再現しても苦痛なので大胆なアレンジがあっても面白いでしょう!

ではまず南武線から。

 

画像

南武線の鮮やかな3色カラーを再現するのは無理だったので車体の色を黄色くして無理矢理再現してみましたw。配分はデザインA

ボディ:94 68 3 ライン1: 99 36 5 ライン2: 20 5 5 屋根: 68 68 73 となっています。黄色に関しては前回の記事のパークアンドライドでも製作した南武線カラーの近郊型車両でも試行錯誤しましたが、意外とそれっぽい色を出すのは難しい上に個人差も大きいので参考にする際はお好みでアレンジしてみてくださいね。 では今回は製作した路線の駅を紹介しながらポイントを解説する流れとします。

 

南多摩駅

画像
画像

高架化されたのは最近の話ですがここでは既に高架化されたと言う設定になっています。駅前は広いバス停があるので再現、特徴のある府中本町寄りの橋は再現できませんでしたが、しっかり是政橋から延びている道路を下に通しました。街並みに関しては住宅街の中にある駅と言った感じなので特にこれと言った仕掛けはありません。

 

[是政多摩川駅

画像
画像

この駅は南武鉄道国鉄に買収された1944年に廃止されていますがこのマップでは廃止されずに残っている設定です。(砂利を運ぶ支線は史実通りに廃止になった設定です。)街並みに関してはこの辺りは川沿いに住宅地が建っている風景ですのでそれを参考にし、若干発展させてみました。何気に高架駅でもあります。

 

府中本町駅

画像
画像
画像

この駅は再現上かなり拘りました。武蔵野線とホームの高さが同じ南武線下り(現実では4番線ですね)では構造上どうしてもホームの位置が現実とは逆になってしまう上に、貨物線にもホームが出来てしまう事態になってしまいました。しかしこのマップは「オリジナル再現マップ」なので仕様と言うことで諦め変な部分を拘りました。

この駅は橋上駅舎の構造でありながらメインの改札口は高架道路に面しているので再現はほぼ不可能でしょう。そこで武蔵野線南武線上りホームの間にある道を高架道路で一本敷き、線路用地にある橋脚を勾配バグで消し武蔵野線南武線下りホームにある乗り換え階段を高架道路と近づけ本物の様な感じにした上で、その高架道路を南武線上りホームと武蔵野線ホームの坂の上に設置。実際は高架道路ではないので気休めにしかなりませんが橋脚を設置しまくりそれっぽくして対処。そのまま高架道路を南武線上りホーム方に向かわせ競馬場に続く道にしてみました。

南武線上りホームは1面1線ですが、実物でも隙間があるのでこのマップではそこにホームを追加で設置してみました。また武蔵野線ホーム北府中寄り端から南武線上りが見えない様に調整も行いました。 武蔵野線は現物通り一旦留置線(?)に入ってから折り返す方式を採用。また下河原線の東京競馬場駅も見える範囲に設置しました。

 

分倍河原駅]

画像
画像
画像

本来分倍河原駅は2面2線の地上駅ですが地下駅にして2面4線の快速を退避できる駅に改良しました。高架の分倍河原駅は京王線ですがこれは次回辺りに紹介したいと思います。 2枚目にある3本並んだ線路の真ん中は貨物線でそのまま北府中駅に入れるオリジナルの路線です。地下化すると上手く見せたくない路線を隠せるので街並み的にはありがたいことです。

分倍河原駅は新田義貞の像がありますがA列車3Dには像がないので再現できなかったのが残念。ですが奥にあるショッピングセンターは再現しました。やっぱ建物のバリエーション少ないなぁ。

 

西府駅

画像
画像

西府駅は2009年に復活した駅ですが是政多摩川駅と同様に1944年に廃止されなかった設定です。本来なら橋上駅舎ですが、ホームが島式ホームになってしまうのでこの様になりました。西府駅には地下通路があるので再現しましたが道路の扱いなので大きい・・・コレジャナイ感が凄い・・・。

 

谷保駅

画像
画像

谷保駅西府駅同様の理由で橋上駅舎ではありません。この駅はロータリーがぐるっと回る構造で比較的大きい通りには直接行けない構造となっているのでそれっぽく再現してみました。反対側は公園と家しかないのでほぼ実物通りです。(若干公園が大きい気がしますが)ロータリーの真ん中の隙間は取り合えず公園で埋めときました・・・。

 

矢川駅

画像
画像

矢川駅は橋上駅舎且つ島式ホームなのでこれで実物通り・・・ではなく駅舎の出口の向きが逆なんですよね。これ以外はほぼ正解なので仕様としておきます。矢川駅は下りのみ制限速度が55なので信号所を設け、中速設定にすることで再現しました。

また矢川駅を出ると畑と団地の間を縫う様に走るのでそれも再現しました。実物は緩やかなカーブですがそんな物はないので斜めに線路を敷いて再現・・・。緩やかなカーブが線路でも道路でも欲しい・・・。

 

[西国立駅

画像
画像

西国立駅横にある立川機関区は現在は廃止になりましたがこのマップでは健在です。駅の周りには大きなマンションが多いので再現しました。この西国立駅ですがA列車3Dでは完全一致で再現できる数少ない駅でもあります。(地上駅Bで駅舎を右端に寄せて階段を駅舎側端に設置すれば完成!)

 

[東立川駅

画像
画像

この駅も1944年に廃止されましたがこのマップでは健在です。西国立駅と同じ2面2線の地上駅です。立川駅の近くと言うことで街はかなり発展させてあります。

 

立川駅]・[川崎駅] 隣町なので省略

 

今回のマップでは車窓モードで見てここ現実と似ててそれっぽいと思えるかを重視しています。オリジナル要素も多々ありますが案外目立たないものが多くそこまで気にならない(?)感じもしますね。

 

次は武蔵野線に。

 

画像

武蔵野線の車両は南武線の様に車体をメインのラインカラーで塗らずに白を省略して塗装しています。2種類のデザインを採用しましたが似ていた方を紹介します。配分はデザインC

ボディ:68 68 73 ライン1:99 36 5 ライン2:99 36 5 ライン3:20 5 5 屋根:30 30 35 となっています。 では駅を紹介していきたいと思います。(府中本町駅は省略)

 

北府中駅

画像
画像

武蔵野線と下河原線が並走する形なので駅も2面4線と大きな駅となりました。東芝の工場がありますがマップ上でも工業系の建物が密集する地域になりました。尚空いた土地は留置線にするなど有効活用しました。単線の下河原線はここで電車の交換待ちをすることもあります。 また北府中行きの貨物を設定し運行させてみました。(次回辺りに紹介する予定です。もしかすると単独記事になるかも?)

 

西国分寺駅

画像
画像
画像

下河原線は西国分寺手前で武蔵野線を越え中央線と並走します。西国分寺駅は中央線との乗換駅で交差しているので、勾配バグを使って再現しました。しかし中央線は武蔵野線乗り換え専用の階段等があるのでそれらを考慮し島式ホームにはなってしまうものの橋上駅舎を使用しました。また中央線のホームの隣には高架下商店を配置し実物と同じような雰囲気にしてみました。

武蔵野線西国分寺駅ですが中線がただの飾りになってしまいました。高架用の信号場があれば・・・。

 

{西国分寺から先} 隣町なので省略

 

最後は下河原線に。尚中河原方に延びていた砂利線は廃止されている設定になっています。 下河原線の車両は本来なら101系・・・と思ったのですが設計図的な問題で中央線の201系の編成短縮バージョンとなりました。(性能に差異はありません)配分はデザインD

ボディ・ライン1・ライン2・ライン3:99 36 5 屋根:何かの流用なので失念。50 50 50辺りでも大丈夫(の筈) となっています。

では駅紹介に。(北府中駅は省略)

 

[JR国分寺駅

画像
画像

2枚目の手前が西武国分寺線ですがそれは次回辺りに紹介したいと思います。JR国分寺駅は中央線だけで2面4線ですがそこに下河原線の1面2線が加わり3面6線となっています。駅ビルを設置し最近の国分寺駅の姿を参考にした造りとなっています。

また車両はいませんが西武多摩湖線も一応います。本当に小さいのですが・・・。(西武国分寺線の2000系の塗装とデザインはA列車で行こう3Dのwikiを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。)

 

東京競馬場前駅]

画像
画像

前回の最後に貼った写真はこの駅の物となります。流石にアレだけで解った方はいないと思いますが・・・。この駅は1面2線の島式ホームで位置的に武蔵野線の留置線の辺り、またホームに屋根がない様なのでそれらを踏まえて製作しました。駅舎はもっと小さい物の様ですが。ここに茶色い旧型国電が入線させてもいいかもしれませんね。寧ろそれが本来の姿なのか。(設計図足りるかな・・・?)

 

取り合えず今回はここまでです。一駅一駅解説していたら思ったより長くなってしまいましたね。次回は残りの中央線・京王線・西武国分寺線多摩湖線辺りを紹介したいと思います。

ちなみに今回紹介した駅の説明は次回では省く予定です。

 

次回の記事はこちら!

 

 

画像

京王線ではこんな古いのに新しいカラーを纏った車両や全て古い車両も出てきます。(設計図を使い過ぎた原因・・・)しかし競馬場の建物がないからスタジアムAが代わりになってるのなんかなぁ。

 

ここからは関係ない話。

話すと長くなるので端的に。ついにデレステで雪美ちゃんSSRが実装されましたね!嬉しい!90連ぐらい回しましたが出ませんでした!てな訳でスカチケを大人しく待っています。自力で引ける自信がない・・・。確率しょっぱいなぁ。 しかしドレスもなにもかも最高でビックリしましたね。モチベ下がってただけに本当に嬉しい・・・。

 

(2020年5月3日追記:今では雪美ちゃんのSSRが2枚もあって声があるなんてこの記事書いている時は思わなかっただろうなぁ。RからSSRまで全部所属してるけど当時初のSSRが出た時はもう狂喜乱舞だったなぁ。上の文書いてる時「スカチケはよ」とか言ってたなw。そろそろ限定SSRが出そうだし石はなるべく節約しないとね。こずえちゃんにも声が付いてSSRが2枚出たしイベントSRもゆさこずで良さヤバかったから限定SSRが出た時は特訓前の絵はどちらかはゆさこずにして欲しいなぁ・・・!

 

ちなみに今石が毎日2500個も貰えてます。スカチケも3000円ぐらいで販売していますね。雪美ちゃん、もしくはこずえちゃんが気になる方は是非この機会にデレステを初めてMVで癒されてみてはどうでしょうか?フォトスタジオでも癒されOKだぜ!!!

 

では!!!!!!!!!!

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村