大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

A列車で行こう3Dだらだら開発 Bizライナーやら環状線やらのダイヤ

画像

暑すぎて更新する気が中々起きなかったので今回は短めにやります。前回の記事でSLばかりのマップを~とか発言していましたがSLよりキハ40やDD51が増えてしまったマップになってしまったのでネタがなくなったら紹介します。

今回は東急田園都市線地下鉄東西線などで運行を始めたBizライナーをA列車3Dでも設定してみたり、環状線と言えば山手線に次いで2番目に出てくるであろう(?)名古屋市営地下鉄名城線の様な丸い環状線ダイヤなど変り種のダイヤをそこそこ軽く記事にしていこうと思います。先ずはBizライナーから。

 

画像

前回の乗客調査で使用したマップでBizライナーのダイヤを設定します。Bizライナーの特徴としては ・早朝に発車 ・一般車での運転、別途必要料金なし ・田園都市線では二子玉川三軒茶屋など主要駅を通過する などの特徴があります。果たしてこれが意味がある物なのかはここでは関係ないのでスルーして・・・A列車3Dで設定する際には運用が特殊な為1往復しか1路線を走れない障害が発生します。

元々ある急行をBizライナーとして走らせるだけ、車庫で昼寝をさせるなら問題はありませんがここでは終日運用で設定してみましょう。 今回のマップは複々線がある西武池袋線石神井公園から池袋寄りを参考にした物なのでこれを上手く活用。こちら側で設定した駅名で停車駅を紹介しても通じないので池袋線の駅名で紹介していきます。

 

Bizライナー1号は西武球場前からスタート。西所沢までは各駅に停車しますが所沢、ひばりが丘は通過。石神井公園には停車しそのまま池袋までノンストップとなります。2号は飯能からスタートし小手指までは快速急行と同じ停車駅で運行し西所沢、所沢、ひばりが丘を通過しそのまま1号と同じ動きとなります。

 

画像

※画像はイメージっぽいです

では折り返しはどうするか?ですがここで複々線を上手く活用します。池袋発各停飯能行きで飯能まで運行。A列車で再現するにはこの次の上り運用の為に池袋まで複々線にするか練馬の次は隣町にして池袋とする必要があります。飯能で折り返し再び各停運用で池袋へ。西所沢入線の際Bizライナーで入線した時と同じルートにならない様にする必要があります。旧京王線調布駅の本線と相模原線の合流地点の様な配線にしそのまま複々線にしてしまうのが一番ベストだと思います。

緩行線で池袋まで辿りつけば下りは先程と同じ工程で動くので始発駅に戻れる様に回送ダイヤなどで調整します。 Bizライナーに関しては主要駅の括りなど人によって捉え方が違う要素が多いと考えたのでスクショほぼなしで解説にしましたが、要するに複々線を使って同じダイヤで走らせない様にする・・・ただそれだけです。支線に入線しそのまま運用について回送で始発駅まで戻ってくるのもアリです。

次は環状線ネタで。

 

画像

この環状線ネタですがただ単に特別停車ダイヤがまた作りたくなったので名鉄マップ3を製作、その際に鶴舞線名城線みたいなのを作ったので記事になったみたいな感じです。再現ではないわ再現っぽいでもないので忠実な再現をする気はないです。 ダイヤは元々の名城線のダイヤを参考にしつつ都営大江戸線のダイヤも参考にして物としました。大体20分間隔での運行で「q」文字の形で動く物もあれば「〇」の形で動く車両もあります。

6時:00分 20分 40分 7時:00分 20分 40分 8時:00分 20分 40分

と言った感じのダイヤで優等列車はありません。両方の電車の終着駅となる駅では「q」字動きの車両がいるときのみ接続を行うダイヤにしました。また支線も製作しそこに名城線の古い電車を走らせてみました。

 

画像

1000形です。5両編成での運転です。配色は近郊形旅客列車のデザインBボディ上:95 92 18 ライン:80 60 100 ボディ下:95 92 18 屋根:60 60 65 となります。実際の写真を見ると紫色がかなり薄くなっていたのでそれもあわせて再現してみました。

環状線ダイヤで15分間隔は折り返す際にかなり面倒なことが多いのでなるべく回避した方が無難かと思われます。まぁ前にやった環状線マップは15分間隔だったので出来なくはないのですが・・・。(かなり面倒だった)

 

画像

さて今回の記事はここまでです。最近記事を書く余裕があまりなく今回はかなり雑になってしまいましたが何時もの仕様扱いでお願いします。

次回はSLより気動車が多くなったマップか鶴舞線名城線を含めた名鉄マップ3辺りの記事にしようかと思います。名古屋市営地下鉄は人気がある様で桜通線をやって欲しいとの声もあったので東山線も入れて名古屋市営地下鉄っぽいマップでもいつかやりたいなぁなんて思ってます。名古屋ネタ多いなぁw

 

ここからは関係ない話

画像
画像

西武9103Fが京急カラーになってから3年が経ちました。他の9000系も青くなったりピンクなったりする中前面のシールが剥がされ遂にそのシールが残る編成はこの9103Fのみとなりました。今年8月19日開催の南入曽公開で展示される様ですがその後入場しシールが剥がされてしまうのか?元のカラーに戻ってしまうのか?気になりますね。

個人的にはこのままのカラーでずっと走っていて欲しいのですが・・・。 9103Fは椅子が新2000未更新車と同じでフカフカで最高だし椅子も変わらなければいいなぁ・・・。

そう言えば今日2063Fが入場したみたいですね。パンタグラフやら幕やらどうなるんでしょうね?

 

それでは!

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村