大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

A列車で行こう3Dだらだら開発 A列車で行こうの島開発

画像

今回はこのゲームを始めてプレイする際に開発するマップ「A列車で行こう」を難易度標準でプレイし開発した記事になります。クリア条件は簡単なのでクリア後の話が中心になります。先ずはマップの紹介から。

 

画像

赤線は地上線、青線は地下鉄となります。あまりにも客が地上線に集中し過ぎて地下鉄を建設したら今度は地下鉄が大変なことになったみたいな感じですw。

地上線は環状運転ですが、地下鉄は西回りと東回りでそれぞれ路線が分けられており西回りが本線みたいになっています。

 

画像
画像
画像
画像
画像

地上線の環状線は上の車両を使用しています。大体が何処かのマップで製作した車両の使い回しだったり色違いになっています。また環状線は基本的に目標クリアの為に建設した箇所が多い為、幕ノ内地区や桜ヶ島地区を通っています。次に環状線の影響で発展した街を見てみましょう。

先ずは幕ノ内地区。

 

画像

少し発展していたものの基本的に長閑な地区だった幕ノ内地区は・・・

 

画像

元の姿がわからなくなる程発展しました。CPU頑張りすぎなんだよなぁ・・・。環状線が高架化されていますが用地の関係上二面二線の小さな駅になりました。環状線唯一の優等列車である特急も通過です。しかし・・・

 

画像
画像

青線の地下鉄はこの幕ノ内駅をターミナル駅としています。地下街もクソ発展したので地下鉄のほぼの駅に歩いて移動できる様にもなりました。地下鉄は優等列車が快速のみ運転されていますが、この幕ノ内駅に停車します。

 

画像

初期には二つしか線路が繋がっていなかった駅・・・幕ノ内駅の隣の桜ヶ島駅と桜ヶ島地区は・・・

 

画像

二面四線のターミナル駅になりました。周りも地区も隣の幕ノ内地区同様にCPUの開発が凄まじかったなぁ。駅の西側は用地を確保していたから良かったけど全部は確保できないしコンストラクションモードの様に気軽に区画整備出来ないのがキツイですね。

ちなみに地下鉄はそれぞれ中心駅から離れた場所に二つ設置しました。

 

画像

駅のみが設置されているだけであった丹沢地区は・・・

 

画像

CPUにやや開発されているものの初期からある程度開発していたので落ち着いた(?)駅になりました。自社物件なのに解体出来ずに駅舎が地上駅Aのままになってますw。隣の信号場はただの留置線みたいなやつです。

 

画像

遊園地があった用地が確保されていた光浦地区は・・・

 

画像

スタジアムBやデパートEなどの施設が建ち並びました。駅も三面五線で本線に直通する支線も乗り入れるターミナル駅になりました。駅の北側はあんまり変わってないです。

 

画像

東回りの地下鉄は幕ノ内駅からこの光浦駅までが基本的には行動範囲です。快速も停車。地下街もかなり発展しました。

 

画像

こんな感じ。支線もいるからかなり発展しました。地下道の延びるタイミングがようわからんけど決まりがあるのかな・・・?

 

画像

支線は基本的に右側の電車が本線に直通することになっています。左はゲームプレイ時からいる車両をそのまま使っています。良い色の組み合わせですよね。地下鉄の車両はこの色を採用しました。

 

画像
画像
画像

黄色と紫の組み合わせって意外と合うんだなぁ。個人的には真ん中のステンレス車体に黄色と紫のラインが好きです。地下鉄でこの車体は似合い過ぎでは?

 

画像

島の北西側の坂月地区です。環状線は先程紹介した地区をぐるっと回ってこの地区に着き、そのまま幕ノ内地区へ戻っていきます。環状線の駅が出来たことにより・・・

 

画像

ここもCPUの開発もありましたが幕ノ内地区よりは控えめになりました。駅近くの開発されなかった用地はこちらで開発。近くに工場や貨物駅があるので開発が楽でした。またこの駅から地下鉄唯一の地上駅へ向かう支線が延びています。

 

画像

色は先程の初期の電車の色を参考にしています。意外と利用客が多くて個人的には驚いた。本当に小さな支線なのであんまり書くことないなぁ・・・。

 

画像
画像

これで環状線沿線の紹介と地下鉄紹介を兼ねたコーナー(?)は終わり。そのコーナーでは書けませんでしたが、この地区は工場が多いので貨物もSLやDLを走らせています。夜行も考えましたが隣町がないのでやめました。

関係ないですけど貨物駅を電車の留置線みたいにするのも意外と違和感なくて良いですよね。

 

画像
画像

先程少し書きましたが地下街の話です。今回なるべく地下街が繋がる様に設置しましたが上の様に繋がったの初でした。見栄えかなり良いですね。下の様にややズレても店の両方に道が出来たりで地下街を上手く魅せる方法はまだまだありそうですね。

 

画像
画像
画像

今回はこんな感じです。このゲームで最初にプレイする「A列車で行こう」は何故か開発しておらず今回プレイすることにしましたがこんなに小さいマップだったのか・・・と思いました。ですが色々出来ることは多く資材も多い為開発しやすいマップに感じました。地下鉄のみを建設して地上はスッキリざせるなんてのは・・・ちょっと無理があるかな?

 

画像

黄色と紫は良く合う・・・それだけ。 さて次回予告ですが。

 

画像

コンストラクションモードでとある地下鉄を車両だけ真似して好き勝手開発したマップです。車両の並びに意味はないです。他にもピンクとかの地下鉄を製作しました。他路線に直通する地下鉄もいます。

 

それでは!

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村