大根Pスープの徒然なんちゃら

A列車で行こうや鉄道模型などを好む大根人のブログ

A列車で行こう3Dだらだら開発 毎時12本!超過密ダイヤで名鉄を何回目かの再現

HNI_0094.JPG

遂に出来ました毎時12本ダイヤ!一部時間帯に制限、出来るだけ名鉄を再現する、過密ダイヤとは別にJR東海の車両も走らせるなど色々と目標を勝手に掲げていましたが何とか形になりました。

再現した区間新名古屋上小田井・奥田です。せめて犬山線は西春、本線は国府宮まで行きたかった・・・!マップの広さ的な問題なので仕方がないと言えばそうなのですがね。では先ずは駅を紹介していきましょう。

 

新名古屋(名鉄名古屋)駅

HNI_0056.JPG

実物は3面2線ですがゲームでは出来ないので2面3線とし、奥の3番線は4時40分に出る始発のみの使用に制限しました。過密ダイヤ作成にあたっての実験の跡が奥の方に見えますが気にしないでね。

この駅では下りの5時05分~9時05分が5分間隔で電車が発着します。上りもやりたかったのですけど後述する枇杷島分岐点の問題で断念しました。平面交差で5分間隔は・・・。

ちなみに地上にはJR東海名古屋駅があります。新幹線・・・はカーブが出来ないので新幹線みたいな特急列車を走らせました。これも後述。

 

栄生駅

HNI_0057.JPG HNI_0058.JPG

この駅を見ると名鉄病院のイメージが強いです。特急以外は全列車が停車します。駅からJR東海の車両を眺められるようにしたかったからJR東海の車両も走らせたかったんですよ。本当は貨物列車も走らせたかったのですが車両数的な問題で無理でした。

留置線も作成し昼寝している車両も置いておきました。過密ダイヤ時しか動かない車両は車庫で賑わい演出役で活躍してもらいます。

 

東枇杷島駅

HNI_0059.JPG

普通しか停車しない駅ですが特別停車で急行も止まる様にしました。この辺りは速度制限があるので低速や中速で走らせそれっぽくするのは今までの名鉄マップと変わりませんね。

 

枇杷島分岐点

HNI_0007.JPG HNI_0073.JPG

ここを5分間隔で捌くのは無理!てな訳で上りの5分間隔は諦めました。時間調整するも後ろの優等がぶつかるし車掌は緊急停止しても報告しないし・・・。ここを再現せずアレンジすればもっと楽に組めると思うのですが枇杷島分岐点がない名鉄って赤い電車がいない名鉄並みにおかしいと個人的に思うので今回は意地で作りました。

その結果各地でオリジナル配線が出来て本末転倒!w良いんだ・・・良いんだよこれで・・・。

さてここからは犬山線の駅を紹介しましょう。

 

下小田井

HNI_0060.JPG

何故か一部普通が通過して代わりに準急が止まる駅になりました。枇杷島分岐点のせいですね。しかもこの先名古屋高速と交差する区間がありますがそこに待避線を設置して特急を退避することにもなってしまいました。え!中小田井駅に退避線を!?無理だぁ!

ちなみにこの実物のこの駅は普通のみ停車です。

 

中小田井

HNI_0061.JPG

2面2線を守った中小田井駅です。この駅も実物は普通のみの停車です。名古屋方に屋根がないのが特徴なのでそれを再現してみました。割とそれっぽい?

 

上小田井駅

HNI_0062.JPG

実は割と複雑な構造の上小田井駅城北線も通し名古屋市営地下鉄鶴舞線も通し・・・たのですが城北線は線路だけで駅も車両も作成していません。車両数が原因です。鶴舞線庄内緑地公園駅までしか作っていないので庄内緑地公園発岩倉行きが1本だけ走っている状態です。ここは過密ダイヤの区間ではないから仕方ないが・・・。

地図で見るとわかりますが鶴舞線の留置線は新川を跨っているのですね。犬山線の車窓からだと気にしていないとわからない気がします。そしてやっぱり気になる名鉄クリーニング本社店。前も書いたな。

ちなみに西春から先は隣町です。

ここからは名古屋本線の駅を紹介します。

 

西枇杷島駅

HNI_0063.JPG

狭いホームが特徴なので仮乗降場を並べて設置。普通が優等を退避することをやめたみたいですがこのダイヤでは退避させました。新幹線を建設するとカーブしないからこの駅近くにJRの高架線路が並ばないので敢えて特急を新幹線みたいにして走らせる必要があったのです。

 

二ツ杁

HNI_0064.JPG

コンストラクションモードで作ったら間違いなく急行は通過しそうな駅ですが実物もこのダイヤも急行は停車します。ダイヤの関係上で急行はこの駅で高速を退避します。

 

新川橋駅

HNI_0065.JPG

この駅からチラッと新川検車区が見える様にしたかったのですが・・・見づらい。車両も留置場所が悪くあまり見えないのが難点です。一部急行が特別停車します。実物はしません。多分。

 

須ヶ口駅

HNI_0067.JPG HNI_0066.JPG

全列車停車で津島線と分岐します。高速は基本次の駅が隣町で調整しやすい為津島線に行きます。開いたスジを車庫で昼寝している車両を出庫させて本線を走行させて賑わいを演出します。

ただ新名古屋まで行くスジが中々確保出来ないこともありまさかの西枇杷島行きとして走らせています。若干配線をアレンジしています。

 

丸の内駅

HNI_0068.JPG

この辺りから田畑が目立つので住宅と混ぜて多めに設置。次の新清洲駅までの区間も長めに設定しました。電車でGOで6000系の普通を運転したことを思い出す駅です。荻窪方南町~池袋を走る東京メトロ丸ノ内線とは「の」が違います。

 

新清洲駅

HNI_0069.JPG

二ツ杁で高速を退避した急行は今度はこの駅で特急を退避します。急いで行かないとか言わない。街並みは住宅メインにしています。

 

大里駅

HNI_0071.JPG

下りで入線直前に東海道新幹線と交差するのがこの駅のポイントだと思います。快速急行が一部停車するらしく急行の一部を停車させても良かったかなと今更思っています。

 

奥田駅

HNI_0072.JPG

上下でホームの位置をズラしています。木津用水駅もこんな感じの配置だった気がする。この駅は田が目立っていたので田をメインとし住宅を設置しました。 国府宮から先は隣町です。

以上がこのマップで作成した名鉄犬山線・本線の駅です。

 

HNI_0076.JPG

さて過密ダイヤ言っても文字やスクショだけではわからないと思います。上のスクショは東枇杷島下小田井西枇杷島間ですがこれを見ても過密ダイヤ感はあまりないと思うのです。そこで・・・

 

youtubeアカウントを作成し動画を投稿してみました。今までTwitterに動画を上げていましたが少し編集して此方に上げてみることにしました。名鉄名古屋駅の下り5時05分発から9時05分発の過密っぷりを実感出来、7時25分に発車する下り特急列車の前面展望も見ることが出来ます。

前面展望ですがたまたま上りが電車がいない過密ダイヤの時間外になってしまって過密ダイヤ感がないのですよね・・・。逆に上りの前面展望にすれば良かったかな。取り合えずyoutube初投稿ですので是非見てくださいね。

 

HNI_0015.JPG HNI_0013.JPG

今回のダイヤは今まで使わなかった0分・1分停車を使用しています。隣町が始発でその次の駅が新名古屋駅なのは0・1分停車を設定しやすいからだったからです。これを使用することにより5分に1本のダイヤは可能になります。しかし

 

・運行計画を弄るとたまに他の列車が遅延し時間指定に間に合わない

・車両の両数によってぶつかる時がある

・正面衝突しない限り緊急停止しても車掌が報告しない(報告ぐらいして!)

 

のでダイヤ乱れに気づきにくい この3点には注意が必要です。

 

色々なダイヤ記事で書いている通りダイヤは時間がシビアだと乱れることがあるの原因はどうやら運行計画を弄ることな気がするのですよ。実際ダイヤ設定中に車両保有数お増やすためにプラン実行中に早送りしていたのですが一回も緊急停止せずに運行が出来ました。しかし新規で車両のダイヤを組みながら走らせると何故か自動車はOFFでバスもトラックも走らせていないのに2分遅れの列車とかがいて時間指定に間に合わずにずっと止まって後ろが大渋滞・・・なんてことがありまくりました。

正面衝突しないと緊急停止でも報告しない車掌はどうにもならないので放置するとして兎に角0・1分停車を使用する際はコマメにセーブをしておくのがオススメです。組んだ車両をメモしたり何か分類をしておくのも良いですね。

 

HNI_0074.JPG HNI_0097.JPG

今回はJR東海の車両も栄生駅から眺める為に4編成用意しました。新幹線っぽい高性能特急列車と113系湘南色(2編成)、103系東海色を走らせています。新幹線っぽい高性能特急列車は線路を自由に敷設出来る点もあり中々心強いです。

今後再現マップでどうしても新幹線が必要だが出来ない・・・みたいな時は高性能特急列車で似たような列車を作って線路を敷設するのも良いと思います。今回はその方法を採用したので中々現実に近い風景が再現出来ました。

 

HNI_0004.JPG

1本ぐらいは鶴舞線っぽい車両を走らせたいということで100系を1本配置しましたが・・・。大体地下か隣町にいる車両になってしまいました。中々新名古屋~犬山を1つのマップに入れられませんね。上小田井からなら犬山までイケる・・・かな?

 

HNI_0075.JPG

お気に入りのスクショの1枚。栄生の留置線で休む車両と運用中の車両がいる名鉄JR東海の運用中の113系。いかにも東枇杷島~栄生と言う感じがします。良い。

 

HNI_0088.JPG

最近やたら出ている103系東海色もやっと名古屋を題材としたマップで走らせることが出来ました。今後城北線のキハ40や211系をリメイクして一緒に走らせるのも良いですね。HC85系っぽい車両は塗装デザインが独特だから難しいかなぁ。作るなら近郊形旅客列車でかな。

 

HNI_0083.JPG HNI_0084.JPG HNI_0099.JPG

今回はこんな感じです。過密ダイヤっぷりは上にある銅貨を見ていただければと思います。毎時6本、7本からの12本と一気に本数が増えましたが・・・暫くやりたくないダイヤですねこれは・・・。次やるなら配線はオリジナルが良いですね。

そう言えばyoutubeで他にも毎時12本ダイヤを作成している方がいました。密かなブームなのでしょうか?500円セールを機に始めた人も是非挑戦して欲しいダイヤ・・・とは中々言えませんねこれは。興味と根気があるなら挑戦してみてくださいね。

 

さて話は変わりますが前回の西武鉄道レッドアロー写真記事でも書いた通りTwitterの新規アカウントを作成しました。『大根Pスープ』と言う名前のアカウントです。今後はこのアカウントでブログ記事の更新のツイートや記事に関するツイートなどをしますのでよろしくお願いいたします。良ければフォローしていただけると嬉しいです。

https://twitter.com/D_IK_N_YKM

 

ここからは関係ない話

新しく作成したTwitterアカウントのTLを見て思ったのですが何時の間にかマリンエクスプレスが廃止になることが決まっていた様ですね。かつて八王子で試運転を見ましたがまさかもう廃止とは・・・。

E259系充当の臨時列車は今後増えるのか減るのか?ホリデー快速に充当したら面白いのですが流石にないだろうなぁ。何か新しい列車を作ってそれに充当させる予定でもあるのだろうか。それとも成田エクスプレスの12両の便が今後増やしたり6連の便を新規で設定する可能性があるのか?

 

テレビで京葉線のイメージでE331系が出たことも話題になっていましたね。京葉線30周年記念のグッズにもE331系がいる様でE331系グッズの新たな展開でもあるのかと勝手に期待しています。またあんな車両が登場して営業運転に就いたら連日凄い人なんでしょうねぇ。

当時はそこに201系・205系・209系にたまに485系583系などの臨時列車やEF65PF(原色青プレとかだと凄く良い)などの貨物もいたのですから凄い話です。武蔵野線209系も3本しか所属しておらずレア扱いされていましたね。

そんな中未だに現役で機器更新をした209系500番台のケヨ34・・・。LCD付けてFC-LEDには・・・なるか?ならなさそう。

 

それでは!

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

鉄道コム